2018年6月29日金曜日

株主優待 2018年 株式会社オーシャンシステム DCMホールディングス

毎年お楽しみの株主優待が届きました。
昨年末に結構売却してるので,今年は少なめです。

1件目  株式会社オーシャンシステム
新潟県でスーパーなどを経営している会社です。どうやって見つけたかというと,我が家でヨシケイ(食材の宅配)を利用しているのですが,内容がとても良く投資してみたいと思い検索して出てきたのが,株式会社オーシャンシステムでした。
共働き世帯にはヨシケイお勧めできます。無駄が無く,献立で悩む必要がありません。

優待品は コシヒカリ 3Kg になります。普段は地元産の ヒノヒカリ を食べているので,食べ比べをやりたいと思います。



2件目  DCMホールディングス  です。長期保有になります。
今年は使える日用品が多いです。嫁は喜んでいます。

昨年はここ
一昨年はここ  見てください。



2018年6月20日水曜日

2018年 誕生日 本人 Echo Dot 購入 AV環境見直し(アダルトではない)

6月20日は,私の誕生日です。父の日と近いので,ちょっと損した気分になります。

フルレゾンのチーズケーキを買ってもらいました。     from 嫁
18日には八剣伝で晩御飯をごちそうになっています。 from 嫁
家ではあまり見ることの無いスーパードライをもらいました。 from 子供達




プレゼントは自腹で購入です。
安売りしてたので,Echo Dot 購入しました。3000円ぐらいなら安いですか?



本当はAVアンプが欲しいのですが,お目当てのアンプが,型が古い割に高いので,もう少し様子見です。新型が出れば安くなるでしょう。

理想の購入順は,AVアンプを購入して, Fire TV Stick を購入して,Echoを購入して,TVを廃棄してプロジェクターへ切り替え 等々で最終的にすべてを音声で操作という感じですが,もう少し辛抱しましょう。投資はタイミングが大切です。

Amazon Primeもどこかのタイミングで加入して,TV捨てるときにNHKも解約したいです。

この手のデジタル機器について,新しい物は性能が良くても高い。
ひとつ前のモデルになると,性能落ちるけど安くて,相対的なコストパフォーマンスが上がる事が多いと思われるので,しばらくガマンします。

Echo はリビング収納の上に置きました。iPadやらWiiUやらデジタル機器が多い家ですわ。


2018年6月17日日曜日

2018年 父の日

今年は 6月17日が父の日です。
子供達より,嫁の母の日とおそろいの ”ハンカチ” を頂きました。


それと次女がプリンを作ってくれました。
購入品かと間違えそうでした。見た目だけでなく,味も良かったです。