ラベル 妻ネタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 妻ネタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月12日月曜日

株ネタ 2023年株主優待 ついに 妻も投資家デビュー

2023年の株主優待の品物が届いてきました。

今年の3月ぐらいから,妻も口座を作って投資家デビューしてるので,銘柄によっては,優待品が倍になります。家族で物価高に対抗していきましょう。

DCMの優待券 2,000円分です。妻に贈呈しました。

EDION の優待ギフトカードです。
私は長期保有なので 4,000円  妻は 3,000円 です。炊飯器か電子レンジか長男のゲームに変わりそうです。


来年から NISAの新制度が始まるので,そのための準備を進めています。
預金で置いておいても,利息が付かないので,投資に回しましょう。非課税なのですごくお得です。

ただ,アメリカの指数の動きが怪しいので,6月の初旬に保有株を半分程度売却いたしました。日本株の日経平均株価は暴騰してるので,少し儲け損ねているのですが,暴落の経験は何度もあるので,今回は安全サイドで利確させていただきました。

頭と尻尾はくれてやれ

2023年1月22日日曜日

妻ネタ 灯油ストーブ と 電子ケトル 購入

私の妻はお金の使い方が男前です。欲しいと思ったら,猪突猛進で即行動です。素晴らしいです。まねできません。

私の場合は,欲しいと思ったら,価格コムやAmazon,楽天での価格の比較から始まり,口コミや星の評価,最終的にはアリババで売ってないか確認してからの,購入に至ります。

だいたいそのころには物欲も減衰してしまっていて,「無くても死なねー」で買い物せずに終わります。

10年に一度といわれる大寒波が襲ってくるらしいです。停電すると凍え死ぬので,電源(100V)を必要としない,暖房機が欲しかったとのこと。まーお湯も沸かせるので,カップラーメンも調理出来ます。本当にサバイバル状態になったときには,重宝するでしょう。
5人分のお風呂には足りないです。


ティファールの湯沸かしが壊れたので,代替品の購入は,タイガーになりました。1L は必要最低になります。5人家族で過ごす間は仕方ないでしょう。


2022年9月17日土曜日

木工 すのこ敷き詰め

木工でも何でもないようなことですが,いちおう木工ブログなので,記録しときます。

妻より脱衣場に,すのこを敷き詰めたいとオーダーが有りました。すのこ支給してくれれば,加工は問題ないので,「買ってくれたらやりますよ」で買ってきてもらいました。

そんなにきっちりは敷けないですが,ある程度の切断加工はやりました。

切断した端部は,ちゃんと足を入れないと,踏み込んだ時に天秤します。
切った端材から足を回収して,釘で打ち込みました。釘も回収してます。

分かりにくいですけど,2枚目も同じように加工してます。

3枚敷きました。手前側にもう少しスペースがあるのですが,そこはいいと言われたのでこれで完了です。

まーシールは剝がすとして,見た目はだいぶ良くなりました。

2022年5月14日土曜日

妻ネタ スマホ Xiaomi Redmi Note 11 購入

妻のスマホの調子が悪いらしく、オーダーを頂きました。
Amazonへ注文します。翌日届きました。便利ですわー

古いのは 2018年 購入してました。約4年経ってます。買い替え時期でしょう。

新しいのは 

Xiaomi Redmi Note 11 日本語版 4GB+64GB SIMフリー 6.43インチ 5000万画素カメラ 33W急速充電対応 90Hzディスプレイ 5000mAh大容量バッテリー


ポイントは、SIMフリー、大画面、高機能カメラ、大容量バッテリーです。
おサイフケータイは使わないそうなので、十分だと思います。

価格については、スマホの寿命が4~5年とすると、年間5000~6000円の原価償却。
月では400~500円程度、これ以上は払うのは、勿体無いと私は考えます。

スマホが大好きな方は、10万でも20万でも高機能、有名メーカー品を買って、下取りに高価格で売却しても成り立つのでしょうか。どちらにしても費用対効果の話なので、満足の出来る効果を求めれば、費用はそれなりにかかります。


本当に次の日に届きました。すごい。ケースも合わせて購入はお約束です。
iPhone以外は店頭にはほとんどありません。Amazonお勧め品です。

機種変更も簡単になりました。SIMカードを入れ替えて、Google のクラウドで設定そのまま移行できますね。自分でやれば安いけど、出来ない人は大手の店舗でやってもらいましょう。

2022年1月30日日曜日

妻ネタ FIT 鍵の電池交換

この前、VOXYの電池交換したのですが、妻のFITも低電圧の表示が出てました。妻は気づいていませんでしたが、小さく液晶が点滅するので注意しましょう。

交換方法は、色々詳しいサイトがありました。便利な世の中です。
私は、ただの整備記録になります。

コインひとつで開けることが出来ます。出先でも交換出来ますね。



長男坊ががんばってくれました。何でもやってみるのは大切です。出来なかったり、苦手と思ったら止めれば良いだけです。やらずに諦めるのはもったいない話です。
機会があれば、行ってみよう、やってみようですね。



2021年8月13日金曜日

妻ネタ ふるさと納税 四万十町 チーズケーキ

妻ネタです。妻がふるさと納税始めました。節税になります。(脱税ではありません)

チーズケーキは申し込んでから、到着まで早かったです。
あとは申請して税金が控除されるのを待ちましょう。忘れそうですが。



2021年1月1日金曜日

赤ポスト製作 妻ネタ

妻より赤ポスト製作の依頼を受けました。

正月休みで,
コロナで外出できないので,
暇なので,
サクッと製作しました。

ベースはスーパードライ 350ml 24缶入りです。赤い画用紙をきれいにまきました。


郵便マークは白の画用紙を切って,のりで張り付け。
庇もちゃんと付けました。庇の勾配は”差金”使用して作りました。たまには勾配とかも考えて製作しないと,作り方忘れてしまいます。

簡単ですね。所要時間は1時間ちょっとです。郵便ごっこして,郵便の勉強して下さい。