ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月29日日曜日

2024年 秋季 サイクリング始動

やっと朝が涼しくなってきました。久しぶりに自転車に乗りました。
普段の買い物とかでも乗っていますが,長距離は乗っていません。

今回は,もう少しで20kmですが,ちょっと足りてません。
速度も買い物しながらなんで,10km/h ちょっとぐらいです。流してます。
お祭り前なんで,草刈りしてたところが多かったです。

体が慣れたら,もう少し距離とスピードを伸ばしていきましょう。

2024年3月10日日曜日

DIY 自転車サドル交換

自転車のサドルが寿命です。自転車自体が20年以上前の購入品なんで,よく頑張ってくれていると思います。
自転車を買いなおしたい気持ちも有りますが,部分的に壊れるので,ちょこちょこ修理しながら乗り続けています。いつまで乗れるんかな

劣化でひび割れています。屋根有りの所に置いているので,長くは持ちましたが,横雨に降られたりして,濡れた時には,中の水分が抜けずにいつもズボンが濡れてました。



交換しましょう。ねじ1本緩めるだけです。DIYのタイトルつけてますが,それほどの物ではないです。ただの記録として,記事にします。




取付は5分もかかりません。高さや角度,前後の位置を調整するのに時間がかかります。
ゆっくり調整していきましょう。

2024年1月3日水曜日

正月太りは避けたい サイクリング 千光寺公園と古寺めぐり

運動不足はダメですね。健康第一で行きたいです。
昨日に引き続き,やることが無いので,千光寺へお参りに行きました。

尾道は自転車や歩きでウロウロするのはとても楽しい街です。車がメインの人は,考えを改めて頂きたいと思います。小さな田舎町でも楽しみ方を考えれば,それなりになります。

大きなテーマパークや推しのアイドルのコンサートなどは全くありませんが,自分の楽しみを探して見つけることが出来れば,満足度は高まります。

例の映画のワンシーン(何の映画やねん。忘れました。)の坂を登りました。大丈夫です。立ちこぎで登れます。

展望台を目指します。右回りで訪問しましょう。

こういう路地も尾道らしい道です。迷子になっても距離はしれているので,楽しみながら歩きましょう。海と山の距離はしれてます。四国の登山で迷子になれば,相当やばいです。

私は尾道の路地が「こんなもん」だと分かっているので,たいした問題にはなりません。
とりあえず登りの道を歩いて行けば,頂上に行けます。


3日にもなれば,人は少ないです。待つこと無かったです。

帰り道です。違う道から降りてみました。尾道では路地にはネコがお約束です。

私が大好きなスウィーツのお店も有りますが,お休みでした。ケーキを食べてみたい。

尾道水道が見えます。

最初の分岐点に戻りました。

まだまだ運動が足りてなかったので,古寺めぐりをやってみます。
光明寺



吉備津彦神社

興味のそそる,スウィーツ店。


宝土寺。音声案内はしょぼい自動案内。

入るのに勇気の必要なお店が続きます。




最後は踏切渡って帰ります。

古寺めぐりの自転車は失敗でした。階段ばっかりで,担いで歩いたので肩が激痛です。

古寺めぐりも魅力的なコンテンツだと思うのですが,四国お遍路88ヶ所と比べると魅力に欠けます。もっとアピールして,納経帳を発行してスタンプラリーでもやったらもう少し訪問者が増えるのではないかと思いました。

でも,足腰の悪いお年寄りは,巡ることが出来ないので,健常者(ジリ貧)だけが訪問するか,バリアフリーにして誰(車いすの年寄り)でも訪問できるように,改変が必要でしょう。歩道だけは奇麗にピンコロのタイル張りになってますが,階段無くしてすべてスロープにしましょう。

※お金が無いので無理なのは,稼げるコンテンツになってないからです。

2024年1月2日火曜日

正月太りは避けたい サイクリング 久山田水源池

一人で実家に帰省中(寄生虫)です。妻と子供は家でのんびりしているはずでしょう。お年玉で買い物してるかもしれません。

やることが無いので,飲んで食って寝てでは,不健康です。朝からラジオ体操をしていますが,自転車は乗りましょう。車に積んで帰省(寄生)しています。

実家から久山田の水源池を周ってみました。自転車の登坂は久しぶりです。
鳴滝山の登山口より奥側は,ほとんど押しました。

最近は片道10km未満は自転車。10km以上50km未満はバイク。50km以上は車での区分けが出来つつあります。
計画的に運動しましょう。物価高だけでなく老化にも抵抗したい。

水源池を挟んで向こうに見えるのは,尾道大学です。私が尾道に居た頃は短大でしたが,4年制大学に成っています。芸術系の教師を目指すならおススメ出来ます。市立(公立)大学です。

尾道は水源が少なくて,水不足がいつも問題になりますが,雨が少ない割に,そこそこ溜まっている気がします。でもこれだけでは足りないです。ダム湖でない水源地(小さい)です。

非常に趣のある堰堤(えんてい)でした。私はこんな歴史的な建造物が大好きです。お遍路も暖かくなれば再開します。信仰心は無いですが,建築物の立地や構造,建設に至る背景などにはかなり興味が有ります。「なぜこんなところに ”お寺” があるの?」が,お遍路を始めたきっかけです。石積の小さなダムですね。

登録有形文化財に指定されています。貴重な文化財なので今後も残して頂けたらと思います。


お正月は天気が良くてサイクリング日和が続きます。

2023年4月1日土曜日

2023年 お花見 国領川 D&3 HICKORY 滝宮公園 訪問

妻と娘たちは,大阪梅田で爆買いしてると思うのですが,私と息子はお花見へ行きました。
自転車で出かけるのが丁度良い季節です。

国領川の河川敷は,車が来なくてフラットで,サイクリングに最適です。
桜の並木も奇麗です。結構続きます。新しい自転車は快速で進みます。


途中でD&3 訪問しました。お久しぶりです。4回目かな?
ここのケーキは美味しいのですが,量が半端ないので,食べ過ぎに注意しなければなりません。
ドリンクふたつとチーズケーキひとつを頂きました。



チーズケーキひとつと言っても,アイスクリームの山が有ったり,周りにキャラメルソールの輪が何重にも有って,ナッツが置かれていたりもします。ドリンクお替りしながら,何時間も粘る人には良いかもしれませんが,そうでない人はシェアお勧めです。
ケーキは今日も美味しかったです。また来よう。

お花見用のお弁当を買いに,HICKORY へ初めて寄りました。
駐車場が良く分からなくて,車では訪問しにくい所です。自転車なら気兼ねなく寄れます。
おにぎりの専門店ですが,ドリンクやから揚げなどのおかずもあります。

店内がガランとしててちょっとびっくりしました。
その場で作ってくれるので,少々お時間かかります。しょうがないですね。

最後滝の宮公園です。駐車場は満車で,警備の方が車を返してました。そりゃ車で来るのが間違いって事になるでしょう。でも公園内は比較的空いてました。新しい遊具が出来たのですが,皆さん楽しそうでした。

青空の下で(暑かったので日陰にしました)食べるおにぎりは美味しかったです。実際,HICKORYのおにぎりは,炊き立てのあったかいごはんで,ふっくらとにぎってあって,かつ中身の具もたっぷりで,お値段張るのですが,コンビニの冷たいおにぎりとは全く違う美味しいものでした。おにぎり良いよね。大好きです。

ちょっと出発の時間が早すぎました。移動時間も思ったより掛からなかったので,昼食は早すぎました。もし次回が有るとするならば,もうちょっと移動距離を伸ばして丁度良い時間になるよう調整しましょう。

12kmを1時間ちょっとなのですが,実際はケーキ屋や公園に寄ってるので,帰宅までで2時間程度でした。もう10kmぐらい伸ばして,1時間余分に走れば,昼食に丁度良いでしょう。
黒島海浜公園まで行けるかな。


後日,妻と娘たちのために HICKORY 再び訪問

南蛮とからあげです。おいしいなー

2022年10月15日土曜日

自転車 海沿いサイクリング & 垣生山登山

前回断念したので,再チャレンジです。
登山出来ました。

最近お気に入りの海沿いの道,終わり側です。

前回発見した登山口から登ります。看板がたくさんあるので助かります。



登山道も奇麗に整備されています。手すりも頑丈です。

展望台が見えてきました。



天気が悪くてちょっと残念ですが,良い景色です。ここの湾沿いに自転車で走ってきました。

三角点まで行きましょう。











竹林もあります。良いですねー。


開けてきました。頂上ですね。

2等三角点です。




20km 登山入れて1時間半でした。
今回,市内の低山に登ったのですが,季節柄蜘蛛の巣は沢山あります。蚊にもやられます。雑草の種が服に着きます。登るのは冬がおススメかな。