ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月30日月曜日

久しぶりのスキー 2024年12月

久しぶりのスキーです。子供が小さい頃はそれは楽しんで一緒に遊んだのですが,子供たちも大きくなり,寒い所は嫌がって行かないだろうと勝手に思っておりました。

スキーに行きたいと言うので,行ってみました。たぶん6年ぶりだと思います。

長女次女は,上手く滑りました。長男はちょっと滑り方を忘れていました。これは継続しなければダメですね。ただし,長女と次女はウェアも道具もレンタルなので,費用は高めです。長男は私のウェアを着用しています。流行りでない大人しいデザインなので,20年経過しても大丈夫そうです。

コケることがあまりないので,ウェアは普通の防寒着か,ワークマンのイージスとかでも良さそうですけど,継続するかどうかが,投資判断の分かれ目ですね。

時間が有るので,私は成就社へ行ってみました。

ロープウェイを使わない人は,西之川から徒歩で登山になりますが,これは非常に大変だと思うのでやめた方がいいです。

でも足跡があったので,ヤバい人が数人はいらっしゃるのかな。

幻想的な雪化粧です。

登山道の入り口です。ここも足跡がありました。頂上まで登るなんて信じられません。

成就社から石鎚山を拝みます。

展望台に行こうかと思ったのですが,

老朽化のため閉鎖中でした。人が歩いた跡も無かったので引き返しました。

天気も良くて,楽しい一日でした。

2024年6月16日日曜日

本当の誕生日 本人 49歳

本当の誕生日に合わせて,プレゼントを頂きました。しおりです。
しっかり本を読ませて頂きます。

手作りギョーザを頂きました。美味しいので食べ過ぎてしまします。

家族のみんな,ありがとう。ちなみに,本当の誕生日には,久しぶりの ”八剣伝” でごちそうになりました。

2024年3月31日日曜日

長女 高校卒業 大学入学 ※準備は大変

長女が無事に高校を卒業しました。
県外の大学へ進学するので,4月からは一人暮らしを始めます。

今までより桁違いにお金はかかるのですが,そこは投資と考えて,将来回収していただけたらと思います。

スーツや一人暮らし用の家電など,一般的に必要な物は購入で問題ないと思います。

もっと早めにしとけば良かったと後悔したもの2点有ります。

1点目  クレジットカードの契約
成人年齢が18歳に引き下げられて,契約は問題なく出来るのですが,やはり使いすぎのリスクが有るので卒業までやらせていませんでした。
色々な準備段階で,クレジット払いに出来るものは最初からやった方が楽なので,早めにするべきでした。口座振替にしたもので,クレジット払いに変更できるものは,変えるのが面倒になります。

2点目  携帯電話の番号取得
子供のスマホはデータ通信のみの月500円の使用料で抑えていました。様々な契約に番号が必要になりますが,電話番号が間に合いませんでした。
本人払いにも変更するので,納得いただけたら早めに契約した方がいいと思います。


VOXY満載で引っ越しです。おとな3名乗車,自転車,バラしたベット他必要な物は乗せることが出来ました。あと二人居るので,今後のために記事として残します。
今日(2024年3月31日)車検を受けたので,もう2年は乗るつもりです。

2023年11月19日日曜日

2023年 長女 誕生日 & 妻が研修のため1週間不在です。

長女が誕生日を迎えました。
事が順調に進めば,我が家でのお誕生会は最後になるかと思います。

その前に,妻が研修のために1週間不在なりました。これは大変でした。

11月12日の朝から不在です。日曜はお昼にカレーを作って,夜はカレーうどんと巻き寿司を作りました。

月曜はヨシケイを頑張って
火曜は餃子を焼きました。

いい感じの羽が付きました。

水曜は長女の受験で松山まで送迎が必要だったので,お弁当を買いました。
暇つぶしのために松山城にも登っています。


良い景色です。海外からの観光客の方々が多かったです。



木曜は  ばあちゃんの炊き込みご飯と天ぷら
金曜は  ばあちゃんのかつ丼
土曜のお昼はたらこパスタと野菜炒め

夜は妻が帰宅するのと,長女の誕生会のため豪華に行きます。細巻きと

鳥肉のソテーと羽根つき餃子です。

超絶美味いケーキです。

しんどい1週間でした。家族の協力でどうにかこなすことが出来ました。
ありがとうございました。

2023年10月29日日曜日

次女 誕生日 2023年 食事はおもちピザ 演奏は 「ララララブソング」 プレゼントは マンガ ケーキは N2 のモンブラン。

次女が誕生日を迎えました。

おもちのピザを作ってみました。



フライパンには引っ付かないのですが,お皿にはお餅が引っ付いたので,油を薄く塗れば良かったと思いました。

演奏会は,ついに次女のクラリネットが登場します。やっぱり本物は良い。
エアロフォンもアンプにつなぎたい。ピアノも本物は音が良いです。

長男からのプレゼントです。Amazonで昨日注文しました。次の日に届きました。すごいね。Amazon
ほかのプレゼントは,後日の予定です。

ケーキは最近激推しの 
さんのモンブランです。めちゃめちゃ美味しいです。ハロウィンバージョンです。









2023年7月15日土曜日

夏の高校野球 県予選大会を応援する,ブラスバンドの応援 松山 坊っちゃんスタジアム

脱コロナですね。夏の高校野球の県予選大会を応援する,ブラスバンドの応援に来ています。
コロナ過では,応援などがすべて禁止されてましたが,3年ぶりに解禁です。3年振りと言うことは,在学生では誰も経験者がいません。

なので,OBの方や,教職員の方が色々頑張って,統制の取れた応援が出来るまで,指導して頂いたんだと思います。長女は今回が最初で最後。次女はあと2年ありますから,次回はもっと活躍できると思います。

坊っちゃんスタジアムの中に初めて入りました。きれいな球場です。
やっぱり本気のプレーのリアル観戦は面白い。

2023年4月11日火曜日

長男 中学校 入学式 ※準備物を清算してみた

つい先月,次女が卒業した中学校へ,長男が入学です。今年の春は忙しい。
次女の高校の入学式は,参加していません。もういいでしょう。
長い春休みは終わりました。


次女と長男の入学にかかる費用が,訳分からんようになってるので,まとめてみました。

長男    自転車                            40,000円
長男    リュック,レインコート       10,000円
長男    ヘルメット                        4,200円
次女長男    制服                        187,370円
次女    体操服                            27,000円
次女    シューズ,帽子                    9,470円
次女    教科書                            28,400円
長女次女    電子辞書,教科書         36,500円
次女    カバン                             5,000円

合計 35万ぐらいでしょうか。
計算するのも面倒くさい。小学校の物は,譲れるものは譲りました。そのままだと物が増えてゴミ屋敷になります。物は減らしましょう。

ついでに固定資産税も払ってきました。
あまりディスりたくないのですが,お役所の仕事は,やはりお役所というか残念な感じです。

一括納入でも分割納入でも何でもいいですけど,マイナンバーで口座登録してるんだから,そこから引き落とすとか,2重に払う貴重な人は,そこに払い戻すとか,システムを臨機応変に使用したら良いのでは。給付金の振込だけではダメでしょう。

再度口座振替の手続きをしたりするのもおかしい。eLTAX の電子納付は暗号キーとか難しいので,おススメ出来ない。残念な仕様です。楽天やAmazonみたいに支払い出来んのかな。

2023年4月1日土曜日

2023年 お花見 国領川 D&3 HICKORY 滝宮公園 訪問

妻と娘たちは,大阪梅田で爆買いしてると思うのですが,私と息子はお花見へ行きました。
自転車で出かけるのが丁度良い季節です。

国領川の河川敷は,車が来なくてフラットで,サイクリングに最適です。
桜の並木も奇麗です。結構続きます。新しい自転車は快速で進みます。


途中でD&3 訪問しました。お久しぶりです。4回目かな?
ここのケーキは美味しいのですが,量が半端ないので,食べ過ぎに注意しなければなりません。
ドリンクふたつとチーズケーキひとつを頂きました。



チーズケーキひとつと言っても,アイスクリームの山が有ったり,周りにキャラメルソールの輪が何重にも有って,ナッツが置かれていたりもします。ドリンクお替りしながら,何時間も粘る人には良いかもしれませんが,そうでない人はシェアお勧めです。
ケーキは今日も美味しかったです。また来よう。

お花見用のお弁当を買いに,HICKORY へ初めて寄りました。
駐車場が良く分からなくて,車では訪問しにくい所です。自転車なら気兼ねなく寄れます。
おにぎりの専門店ですが,ドリンクやから揚げなどのおかずもあります。

店内がガランとしててちょっとびっくりしました。
その場で作ってくれるので,少々お時間かかります。しょうがないですね。

最後滝の宮公園です。駐車場は満車で,警備の方が車を返してました。そりゃ車で来るのが間違いって事になるでしょう。でも公園内は比較的空いてました。新しい遊具が出来たのですが,皆さん楽しそうでした。

青空の下で(暑かったので日陰にしました)食べるおにぎりは美味しかったです。実際,HICKORYのおにぎりは,炊き立てのあったかいごはんで,ふっくらとにぎってあって,かつ中身の具もたっぷりで,お値段張るのですが,コンビニの冷たいおにぎりとは全く違う美味しいものでした。おにぎり良いよね。大好きです。

ちょっと出発の時間が早すぎました。移動時間も思ったより掛からなかったので,昼食は早すぎました。もし次回が有るとするならば,もうちょっと移動距離を伸ばして丁度良い時間になるよう調整しましょう。

12kmを1時間ちょっとなのですが,実際はケーキ屋や公園に寄ってるので,帰宅までで2時間程度でした。もう10kmぐらい伸ばして,1時間余分に走れば,昼食に丁度良いでしょう。
黒島海浜公園まで行けるかな。


後日,妻と娘たちのために HICKORY 再び訪問

南蛮とからあげです。おいしいなー