ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月21日土曜日

誕生日 本人 50歳 缶ビール もらいました。 ケーキは n2 の モンブラン 父の日も兼ねてます。 その2

その2です。飲み過ぎています。
長女も帰省していて,ネタが溢れています。

n2 さんでケーキを頂きました。節目の年なんで 100/2 にしています。安定の美味しさです。

先週行った ”HINANOYA” さんが美味しかったので,かき氷を食べに行きました。
ソフトクリームが美味しいと思います。


長女が初めてのバイト代で,お土産を買ってくれました。

ありがたく使用させて頂きます。

お金を稼ぐ経験は大切です。

ちなみに私は,中学生のころから新聞配達を1カ月ほど経験し,高校はすし屋のバイトを頑張っていました。今でも巻き寿司や握り寿司は美味しく出来ていると思います。
色々やってみるのは,有りだと思います。

2025年6月7日土曜日

ポン菓子 HINANOYA 訪問

周ちゃん広場によった後,HINANOYAさん訪問しました。
ポン菓子がメインのお店ですが,私はソフトクリーム目当てで訪問しています。

おしゃれな感じです。どんな  ポン菓子  が出てくるか楽しみです。

かき氷もありますね。

お持ち帰りのみです。奮発してソフトクリームパフェを頂きました。

外には椅子やテーブルを置いてくれているので,外で頂きます。パフェの中にあるポン菓子がとても美味しかったです。ソフトクリームも良かった。

お土産購入です。抹茶は写真を撮る前に少し食べてしまいました。

丹原は果樹園が多いせいか,スイーツのお店が多いですね。
次回は子供と一緒に訪問したいと思います。

2025年6月1日日曜日

週末ランチ 「C bagel」 訪問

バイクで走った後,自転車も頑張りました。でも今回は近場です。

ベーグル屋さんが近くにできたので訪問しました。
大好きな民家の佇まいです。軒先で販売しますね。お約束です。
道が超絶狭いです。車で行くのはお勧めしません。自転車か徒歩が良いと思います。

※最近行くところは,こんなのばっかり。



食べ応えがあります。間食でなく立派な食事になります。

週末で体重が増加してしまいます。明日から摂生しましょう。

週末ライダー 白滝の里 里の茶屋 訪問

久しぶりに天気の良い週末です。山を走りに行きました。

前から気になっていた「白滝の里 里の茶屋」を訪問しました。
ちょっと早かったので「早明浦ダム」まで走りました。

ここは「大橋ダム」放水?中でした。

公園で休憩します。

全天候型のクライミング施設です。立派ですね。

早明浦ダムの工事はエグイ事になっていました。ダムだけでなく土手の補強もしてるみたいです。ちなみに前回は長男と車で訪問しました。

今回の目的地「里の茶屋」さんです。ここで地鶏を買ってみました。

それにしても本当に辺ぴな所にあります。ポツンと一軒家みたいです。商売になるのかな

色々な種類の肉を買っています。美味しかったらリピートします。

2025年5月17日土曜日

the glasses 訪問 長男のメガネ 購入

長男のメガネが合ってないみたいです。矯正でもD判定でした。ぶっちゃけ学校の授業も,部活の卓球も見えていないのかなと思います。

以前からメガネをあんまりしないので「なんでメガネせんのん」と聞いたら
「メガネかけたらクラクラする」って言っていたので,メガネ製作時から度が合って無かったかもしれません。

今回は今治にあるメガネ屋さんを訪問しました。the-glassesさんです。
私の好きなブランド 999.9 の取り扱いの有るお店です。
私は初回購入は 松山 ,2本目は 福山 です。今治は初めて訪問しました。
品揃いが良く,雰囲気のあるお店でした。

視力検査から始まり,色々試したあと,金子眼鏡に決まりました。

非常に丁寧に対応していただきました。使い易い良いメガネだと思います。軽さやフィット感とか目の疲れなどは劇的に改善されてるでしょう。
長男には大事に使って頂きたいです。レンズは消耗品ですが,フレームは何十年も使えます。

2025年5月15日木曜日

DAIKIN エアコン RZYP63AAV 修理

リビングのエアコンにエラーが出るので,点検はしてもらっていました。
高圧の開閉器(バルブ)が,寿命で調子が悪くなっているらしいです。15年は使用しているので致し方ないかなと思いました。他の部屋に比べて稼働率も高いです。バルブは高圧の系統に直接取付(溶接)されていて,交換作業は難しいです。技術料がかかります。

修理代の見積もりは約15万円になりました。金額にビビります。
修理のタイミングはお任せする(閑散期にどうぞ)ので,値切りに協力をお願いしました。

修理が終わりました。室外機側の修理なんで,部屋側は変化なしです。

痛い出費ですが,エアコンなしでは暑さで死ぬかもしれないので,しょうがないです。
あと10年ぐらいは壊れずに動いて欲しい。子供が出て行ったらどうでもいい。

2025年5月11日日曜日

日曜の夕食係り 2025年 母の日 住友別子病院健康フェスタ訪問

5月の第二日曜日は母の日です。色々頑張ってみました。

最近お気に入りの Moi さんが出店するので,「住友別子病院の健康フェスタ」を訪問しました。健康のために自転車で走りました。市内は自転車がストレスが少なくて,自由に移動が出来ます。自転車大好きです。でも黄砂にはやられます。

住友別子病院は,10年ぐらい前に1週間程度入院することがあってからの,お久しぶりです。正直,病院はあんまりお世話になりたくない場所ですが,病気以外の楽しい事ならいつでも大丈夫です。

何か色々なイベントが有るのですが,どこでやっているのか分かりませんでした。お目当てのマルシェは外のテントで分かりやすかったです。私はすんなり購入出来ました。ベーグルは行列が出来てます。

いつも購入している,OYATSU BOX です。色々あっていつも楽しみです。組み合わせの種類が多いです。

チーズケーキが定番で美味しいのですが,今回はチョコレートも濃厚で美味しかったです。

次に夕食は,餡かけ焼きそばをリクエストされました。

餡を作るのに,ダマになったり,シャバシャバになったりで難しいので,レシピ通りに計量してから作りました。今回は上手く出来ました。量も多いので大皿に盛ります。

ケーキも焼きそばも美味しく頂くことが出来ました。
「お母さんいつもありがとう」

2025年4月29日火曜日

買い物 子供部屋 蛍光灯交換 輝力士 購入 2回目

子供部屋の蛍光灯が切れました。アイリスは買わないので,直近で購入した ”輝力士” を再度購入しました。スマイルSale で割引されてました。3120円です。

ついでに3セットほど購入しようか迷うところですが,在庫はムダかつ,使える電球を捨てるのは環境によろしくありません。
次回切れたときに,お値段に妥当性が有れば再度購入しましょう。
※別の良い物が安くなっている可能性もあります。


子供部屋の蛍光灯が切れたのですが,色々ややこしい対応をしました。
現状,リビングの片方はアイリスのリモコン付き,反対は輝力士。子供部屋はアイリスのリモコン付きが生き残っています。

リビングをスマートホームにしようと(”アレクサただいま”で電気がつくように)リモコン付きを入れてましたが,全く使用していません。実際リモコンがどこにあるのか忘れていました。
スマートホーム化は不要かもしれません。今のままでも不便は感じない。

一方子供部屋は,寝る前にリモコンで消灯できれば便利で,現在も使用しているみたいです。リビングのリモコンを子供部屋に移して,輝力士をリビングに入れます。
これで部屋ごとの照明機器は統一されました。

ゆっくりと省エネ化していきましょう。

2025年4月12日土曜日

VOXY タイヤ交換 DAYTON DT30 205/60R 16 92H

車には投資したくないのですが,ひび割れがヒドイので交換しました。チキンです。
前回の交換は2019年の4月末です。6年前ですね。交換時でしょう。

車屋での交換はものすごく高いので,今回はタイヤの専門店で交換してもらいました。
何でもよいのでとにかく安くしてもらいました。納得の出来る金額でした。

どちらにしても,来年の4月で車を売却予定なので,もったいない投資です。買取価格が上がることを望みましょう。


2025年4月5日土曜日

サイクリング 国領川河川敷 & 豆芝豆腐 訪問

天気が良いので自転車乗りまくりです。
先週は「滝の宮公園」を訪問したので,今週は「国領川の河川敷」を走りました。今回は桜が満開です。自転車で走るのがとても楽しいです。

そして今回の新しい訪問先は「豆芝豆腐」さんです。場所は分かりにくいです。私はマニアックなお店や場所は大好きですが,大きくて有名なチェーン店などが大好きな人には,おススメ出来ません。「つづら淵」もあるので行ってみましょう。

ものすごくおしゃれでキレイなお店です。あとから行きます。

つづら淵は,お店の奥の方にありました。ここもすごくきれいにされてます。

お水は,西条の「うちぬき」が有名ですが,新居浜にも名水百選が有ったんですね。知りませんでした。

ベンチもあって日も当たってキレイな水が流れていて良い


おぼろ豆腐と豆乳を試食させて頂きました。めっちゃ美味い。

豆腐アイスを頂きました。ゴージャスです。カップだけかと思ったら,お茶と味変の文旦シロップも出てきました。くまさんもいます。豆腐の味がします。美味しかった。

美味しかったので,お土産購入です。お家で冷奴を頂きます。


2025年3月9日日曜日

買い物 リビング部屋 蛍光灯交換 輝力士 購入

蛍光灯が寿命を迎えたみたいです。交換します。
交換候補は種類をそろえるため,アイリスオーヤマが候補になるのですが


今回はお値段がとても納得できないので,購入しません。

逆にアイリス製品も購入したくない気分です。株主になることも無いでしょう。Amazonも加担してるかもしれません。

私の購入履歴では,4,000円程度だったのですが,12,500円は3倍以上ですね。
3度目は買わない。元の値段に戻ったら買います。

Amazonにダイナミックプライシング(足元みられている)されてる
※こういう価格の変化に,皆さんは気づいていますか?私は忘れないためにブログの記事を更新しています。

今回の購入品は,LEDでは一番安い商品でした。6日注文の9日着です。

ワット数一緒で3900円でした。

直結用のアダプターも入ってました。

スリムの蛍光管はあまり普及していません。これに対応するLEDの販売はものすごく少ないと思います。自宅建設時の失敗ですね。ちゃんと見とけばよかった。

スリムのブラケットと合わないので,園芸用のバンドで止めます。発熱もそんなにないので問題ないでしょう。ここからは自己責任になります。
これで家が燃えても自分の責任です。


不在の時は電気を消しましょう。安全とコストの観点からです。
明るさや使用感は問題ありません。逆にお値段以上だと思います。おススメ出来ます。

日本のメーカーが,正しいとは以前から思っていませんが,もしそんなことが正しいと思って変な出費が続いている人は,製品性能をちゃんと確認してからの購入をお勧めします。

物価高は理解しますが,上げ率が200%はどうなんですか?
あなたの給与は,どれぐらい上がっていますか?
物価高に対抗する方法は,しっかり考えて行きましょう。

次はリビングのエアコンが投資の候補になります。
修理は15万から交換は40万からになります。

現実逃避したいです。