2024年6月27日木曜日

株ネタ 2024年 株主優待 マルシェ と フジ

株主優待が届きました。
こちらは,子供の口座も作って,もっと投資しても良いかなと思ってしまいます。
持っとくだけで,色々稼いでくれます。物価上昇に対抗していきましょう。

株式会社 マルシェ です。八剣伝などの居酒屋を経営しています。
コロナの影響で長らく不調で優待も廃止されていましたが,今回は事前の案内も無く,サプライズの配布になります。だから名目は ”特別ご飲食券” にしているのだと思われます。


ご近所の八剣伝は美味しいので,また行きたいと思います。

次は ”株式会社フジ” です。中四国でスーパーマーケットの経営を中心に事業展開しています。子供たちはスポーツクラブ Fiita で長らくお世話になりました。
優待は,なんと 12,000円分 の割引券になります。


投資で損をするのが怖い人は,たくさんいらっしゃると思うのですが,損をするのは売却するときに,株価が下がっているときだけです。上がるまで待つことが出来れば儲けます。

配当や優待のある銘柄は,保有期間が長くなるほど儲けます。競馬やパチンコみたいに制限時間がないので,なんなら持っていることを忘れるぐらいがちょうどよいです。

物価上昇中に,銀行に預けても金利は低いので損します。そもそもインフレは物価が上がってお金の価値が下がるので,資産としてお金を持つのは損です。

ギャンブルと株式投資の違い
ギャンブルは客同士が金を出し合って取り合います。しかも胴元がいくらか抜いて行くので,全体で考えれば ”やればやるほど客が損して,胴元が儲けます。” 一攫千金を得ることが出来るのは一部の客のみです。

株式投資は,会社を保有する権利の売買なので,会社の人気で価格が上がったり下がったりしますが,手数料以外に出ていくお金はありません。会社が儲けたら配当も出すし,会社によれば優待も出します。全体で考えれば,経済が成長する限り全員が儲けます。

フジの優待はお得だと思います。

エアロフォン 49歳のおっさん ギターアンプを買う

ついにやってしまいました。
音の悪さや小ささに前から満足できていなかったので,ギターアンプを購入しました。

中古ですが,物は奇麗で使用には全く問題ありません。
これが稼ぐ訳ではないので,多額な投資はしません。



私のおもちゃが増えました。楽しい楽しい。遊び心はプライスレス。

2024年6月22日土曜日

週末ライダー 塩塚高原展望台 と 霧の森 訪問

梅雨の間の貴重な晴れ間です。塩塚高原展望台までツーリングに出かけました。
すぐ近くまで来てるんですけど,,,


この道をバイクで走る勇気が有りませんでした。




でもすこぶるよい道です。

広い駐車場にさすがに緊急用のトイレ

ヘリポートも別にありました。

だから道がちゃんと整備されているのだと思いました。普通なら草ボウボウです。

展望所に着きました。絶景です。






頂上の風景です。

帰りの途中で ”あじさいロード” 寄りました。モノレールも運行中でした。あじさいがまばらなのは時期が悪いのか?

最後大好きな霧の森です。大福とプリンとチーズケーキ買いました。
家に帰るとプリンはこけて大惨事になっていました。バイクでプリンを運ぶのは難しいです。

ここの方が,アジサイが良く咲いてる気がする。

2024年6月16日日曜日

本当の誕生日 本人 49歳

本当の誕生日に合わせて,プレゼントを頂きました。しおりです。
しっかり本を読ませて頂きます。

手作りギョーザを頂きました。美味しいので食べ過ぎてしまします。

家族のみんな,ありがとう。ちなみに,本当の誕生日には,久しぶりの ”八剣伝” でごちそうになりました。

2024年6月15日土曜日

日曜の夕食係り 揚げ物祭り

妻が仕事で不在なので,土曜の夕食係です。
揚げ物を山ほど揚げました。翌日の昼ごはんまで,問題ありません。

新聞の養生はおススメ出来るのですが,妻にはウケが悪く,アルミの衝立だけで,スイッチ関係は暴露にさらされてます。IHはあまり持ちませんね。


衣付きのエビフライは,まずいかなとも持ったのですが,ちゃんとエビの味がしたので次回が有るかもしれません。


マカロニサラダです。

基本的には,あまりもので料理します。豪華です。

2024年6月12日水曜日

株ネタ 2024年 株主優待 エディオン と オーシャンシステム

エディオンより株主優待を頂きました。
妻と合わせて1万円分のギフトカードです。長女が家電に使用する予定です。

金額の差は保有期間の差になります。ずっと置いときましょう。

オーシャンシステムからは優待米です。こちらもずっと置いときましょう。
会社がつぶれない限り,損しないでしょう。


週末ライダー じゃなく車中泊 お遍路完結 その3 西予地区編

長い旅も残り3か所になりました。







結願(けちがん)しました。本当に疲れた。
納経帳に御朱印は頂いたのですが,それ以外にカードと

お姿?をコンプリート出来てます。

1周終わった感想
車中泊はおススメ出来ない。めちゃ疲れます。私には合っていませんでした。今回のトライアルだけで終了です。でも室戸と足摺は宿泊必須です。どうやっても時間が足りない。
ホテルに泊まりましょう

お金もそこそこかかります。御朱印をもらうのに1か所500円かかります。場所によってはそれ以上に駐車場代など。500円×88ヶ所=4万4千円 他の事に使った方がいいかもしれない。

定年退職後,時間とお金に余裕がある人が,出来る遊びだと思いました。一生懸命距離を稼いでグルグル周るものではなさそうです。

もう運転もしたくない。

週末ライダー じゃなく車中泊 お遍路完結 その2 足摺岬編

引き続き  足摺岬編です。
高速道路の無料区間があります。しっかりと利用しました。足摺は道が悪くて時間がかかります。

おはよう太平洋です。日の出を見ようかと思ったら,室戸の山で見えませんでした。




奥に展望台が有るらしい。時間が有るので寄ってみました。

なんじゃこりゃみたいな所に,立派な展望台です。


螺旋も4回転ぐらいあります。


もうやけくそで走っています。遠すぎる,,,


火サスにでてくる断崖絶壁ですね。落ちたら死にます。









車中泊2泊目です。ほとんどの物が手に届く範囲にあるのは便利です。でもしんどい。

結局3か所残ってしまいました。