2015年3月31日火曜日

ランニング 2015年3月

3月も完全にだめですね。1回の距離は長目になってますが,回数が全然だめです。3日に1回は歩きたいところです。




体脂肪も体重も上り調子です。短期間で見ると上下のぶれも大きいですが,長期で見ると傾向が分かりやすいですね。ダイエットや肉体改造にチャレンジされる方は,とりあえず記録を取るとこから始めたら,自分の状態が良く分かると思います。

ページビュー 3000件 突破

ページビュー 3000件 突破しました。見に来て頂いた皆様に感謝いたします。
いまだにどんなページが受けが良いのか,良く分かりませんが,役に立ちそうな記事をメインでおしていって,あとはプライベートをちょこちょこ載せていきましょう。


2015年3月29日日曜日

桜 2015年 その4

今年の桜は,遅いですね。待ちきれずに飲んでます。
良いですね,昼間っから酔っぱらうのも。



一分から二分咲きです。

2015年3月27日金曜日

桜 2015年 その3

今朝確認したら,一輪だけ咲いていました。


今週末はお花見には早いですね。予想が全然当たりません。

2015年3月22日日曜日

桜 2015年 その2

先週に来週には咲くのではと,開花予想しましたが,全然咲いていません。お詫びします。間違いなく来週です。来週は,尾道から両親が遊びに来るので,5分咲きぐらいにはなってほしいですね。




かわりに菜の花でもどうぞ

久しぶりの木工 リビング収納 その5 棚板の移動

右側の本棚部分は,均等に割ってるだけで,A4の書類を立てて入れれないので,棚板を25mm程度動かしました。計算上では,上にA4 下にB5 がきちんと収まります。(最初からやっとけよって言われそう)

改造前です。MUJIのケースへ横に倒して書類を入れています。


棚板をバラします。接着剤は使用していないので,簡単です。


ずらしてビス止めしました。


見栄えが悪いですが,元からこうなることは予想してたので,気にしません。


A4の書類を入れてみました。ファイルやクリヤホルダーまでは入ります。遊びは5mmしかありません。


下側です。こっちも5mm程度しか遊びがありません。

限界設計ですね。たまたまですが。これで満足のいく収納が出来上がりました。

2015年3月17日火曜日

濃霧注意報

朝からびっくりしました。家の外は真っ白です。通勤もノロノロ運転で行きました。
信号待ちで,後ろと離れているときは,ハザードランプぐらい点けろと思いましたが,そういうことにあまりなじみがないみたいです。でも高速道路の渋滞は,やってる人が多いですね。




愛媛新聞のwebから引っ張ってきました。








2015年3月16日月曜日

久しぶりの木工 リビング収納 その4 とりあえず完成

月も変わり,お小遣いもできた上に,無印週間で10%引きになっているので,残りの収納品を買ってきました。


左側へつめました。ケースの上に20mmほどの隙間がありますが,どうにもなりません。



ラベルがうっとうしいので,はがしました。スッキリしてます。


TOP面もスッキリです。


足元は変わりませんね。

右側の本棚の部分は,A4サイズを立てて入れれないので,次の日曜日には,棚板を少しずらそうと思います。

2015年3月15日日曜日

スケート

私の記憶の中では,30年ぶりぐらいのスケートに行ってきました。足腰が相当辛いです。
子供たちは,泣いてすぐ帰ると言わなければ良いなと思いながら,連れて行きましたが,こけても泣くこともなく,大いに楽しんでいただけました。四輪バギーに匹敵する楽しさです。また来たいと思います。


2015年3月14日土曜日

河川敷

天気も良いので,午後は久しぶりに自転車の練習に出かけました。
WISH では限界ですね。人間は運べません。



自転車はそこそこで,河原で石を投げて遊んでいます。


桜 2015年 その1

花粉症はつらいですが,桜の咲く季節がやってきました。
今年は昨年よりは遅めかなと思います。

つぼみはそこそこ膨らんできました。今週は暖かくなるみたいなので,来週の日曜日には少し咲くのかなと開花予想します。


立派な木です。家を建てるときに,枝はいくらか切ったのですが,この木が有るのと無いのでは,えらい違いです。毎年,ウッドデッキで花見をしながらバーベキューをするのが楽しみです。




5年目のぶどう その1

夜勤明けで本日はお休みです。
子供たちは,習字とスイミングに出かけていて,一人でボーっとしてるので,久しぶりにぶどうの木をメンテナンスしました。

本当はもっと寒い時期にやるべきと思われますが,寒い時はやるきになれません。
昨年からほったらかしのままです。


ノコで切って,ビニールタイで止めていきます。


出来ました。今年も3方向(東西南)から,伸ばしていこうと思います。


たき火とかもできないので,ゴミですね。

2015年3月8日日曜日

キラキラ公園

今日は、キラキラ公園へ遊びに来ています。
少年野球もサッカーもやっていないので、グランドは貸切状態です。
田舎暮らしが私には合っています。人混みはキライです。