2023年11月19日日曜日

2023年 長女 誕生日 & 妻が研修のため1週間不在です。

長女が誕生日を迎えました。
事が順調に進めば,我が家でのお誕生会は最後になるかと思います。

その前に,妻が研修のために1週間不在なりました。これは大変でした。

11月12日の朝から不在です。日曜はお昼にカレーを作って,夜はカレーうどんと巻き寿司を作りました。

月曜はヨシケイを頑張って
火曜は餃子を焼きました。

いい感じの羽が付きました。

水曜は長女の受験で松山まで送迎が必要だったので,お弁当を買いました。
暇つぶしのために松山城にも登っています。


良い景色です。海外からの観光客の方々が多かったです。



木曜は  ばあちゃんの炊き込みご飯と天ぷら
金曜は  ばあちゃんのかつ丼
土曜のお昼はたらこパスタと野菜炒め

夜は妻が帰宅するのと,長女の誕生会のため豪華に行きます。細巻きと

鳥肉のソテーと羽根つき餃子です。

超絶美味いケーキです。

しんどい1週間でした。家族の協力でどうにかこなすことが出来ました。
ありがとうございました。

2023年11月5日日曜日

週末ライダー お遍路 「四国霊場 44番から45番札所」を走る

11月なのに異常に暑い3連休でした。
UFOラインを帰ってきましたが,気温が20度近くありました。

いつものように結果から,松山まで行って,久万高原に入り,44番札所と45番札所をまわって,そのまま戻るのは面白くないので,土小屋,UFOラインを走ります。

防寒対策の手袋やベストの試験使用も兼ねましたが,暑かったので耐寒性能の話は出来ません。


四国霊場 第44番札所 大寶寺

山奥に立派なお寺です。巨大なわらじがあります。

仁王も立派です。







かかしは流行りですかね。以前,剣山の手前にもかかしの村が有りました。

ベンチの有る大師堂は,初めてかも。

鐘も二つありました。




45番札所への移動途中にある 古岩屋 の紅葉が奇麗でした。もうちょっとゆっくりすればよかった。

四国霊場 第45番札所 岩屋寺

すごい所に建ってますね。興味がわきます。











岩屋って名前が付くくらいなので,岩を切り出して,売っていたんですかね。



崖の途中の穴で,修行したとか,,,

慣れない人の梯子の昇降は危険です。安全体験教室で勉強しましょう。
「3点支持」は必至です。

岩が建物側へせり出しています。危ない危ない。


奥の方にも何かありそうですが,やめときましょう。

しゃれたテラスもありますが,

景色はいまいち。

こんなところに 日本人 なぜ建物があるんだろう。

断崖絶壁に寺院を建設するのは,何の意味が有るのだろうか,調べてみたいと思いました。

現在訪問済の札所
1~10,12~17,44~70  43ヶ所  まだ半分です。

帰りのUFOラインの動画です。標高が高すぎて紅葉はあまり意味が無いかもしれません。