2014年4月27日日曜日

かなり頑張った 日曜日

久しぶりに天気が良かったので,子供たちに相手をしてもらえました。
朝から,息子の髪を切ってやりました。本当はプロに頼めばよいのですが,散髪屋をえらく嫌がって,「父さんでええんか」と聞けば,本人も嫁も「父さんがいい」というので,昨日 パナのバリカンまで買って初挑戦です。かなりバタついて修行が足りないなと思いました。早く落ち着いてできるようになりたいと思います。


ブドウの葉がにょきにょき生えてきました。ブドウの葉は本当によく茂ります。

 


えー詰め込んでみました。カーズと自転車 小学生用と幼児用とキックスケーターです。
2列目以降は人が乗れないので,嫁が子供たちを運んでくれました。


前回の公園は,ちょっと騒動になったので,カーズは持っていきません。得意の河川敷です。少年野球を離れたところでやっていますが,影響ありません。青い空と緑の芝生に赤い車が映えます。


サンダルまでカーズはいてます。明るいところではよくわかりませんが,ピカピカ光ってめっちゃかっこいいです。

楽天へ飛びます


お昼からは,近所の温水プールへ行って,帰りにゲオでDVDを借り,コスモスでアイスクリームを山ほど買って,夜はバーベキューをしました。よく遊んだ一日でした。

2014年4月21日月曜日

過剰梱包

大したことではないのですが,Amazonで買い物すると安くて,すぐに家に届いて,非常にべんりなのですが,この過剰梱包はいかがなものでしょうか。ほとんど空気を運んでいるようなものです。段ボールも不要で,伝票いれてラップで包むだけじゃーだめなのでしょうか。

Amazon様,私は段ボールの梱包は不要です。メーカーからの出荷の梱包に対して,Amazonからの出荷の梱包は慎重すぎると思います。



2014年4月20日日曜日

4週連続で週末が雨ですね

4週連続で週末が雨で,外で遊べていません。子供たちもぐずっています。ゲームセンターでお金を入れずに遊んでいます。晴れたら CARS で遊びたいです。あっちのほうが絶対に面白い。



2014年4月17日木曜日

2014年 嫁の誕生日

今日は嫁の,30何回目かの誕生日でした。丸のケーキでもよいのですが,ちょっと飽きるので,最近はショートケーキを数多く買って帰ります。新居浜の中でも,私のお気に入りのケーキ屋さんは,フル・レゾンです。今日は私のわがままなオーダーに対して,とても良い対応をしていただきました。心より感謝いたします。写真は,私が買ったケーキの残りと,嫁の親が買ってくれたケーキ(別のお店)の残りが一緒になっているものです。どれが良いとか悪いとかは好みの問題ですが,また明日おいしくいただこうと思います。


2014年4月13日日曜日

お昼ごはん

ちょー久しぶりに料理を作りました。(ただ炒めるだけですが) 4月から嫁が仕事に出始めて,外食が増えました。今日も茶話会で嫁がいないので,どこかへ食べに行こうかと思っていましたが,「焼きそばぐらい作ってよ」と材料を切って置いて行ってくれたので,サクサクと作りました。

焼きそばをおいしく作るコツは,麺をよく焼くことだと思います。私は,具材と麺を別々に焼きます。
麺を焦げるぐらいカリカリに焼けば,食べるときにべちょべちょになりません。後で具材と合わせればおいしくできます。子供の焼そばには目玉焼きを乗せてやりました。


白ごはんに昆布を混ぜて,おにぎりを作りました。私は我慢できずに昼間から,いっぱい飲んでます。


食後の状態ですが,上の姉ちゃんは,肉を残しています。肉が苦手です。下の姉ちゃんは,卵の白身を残しています。半熟でやったので気持ち悪かったのでしょう。長男坊はほとんど手を付けていません。おにぎりの人気がありませんでした。

2014年4月10日木曜日

入園式

本日は第3子長男の入園式でした。日ごろから姉ちゃんに揉まれてるし,満3歳から通学していたので,特に泣くこともなく,普通に終了しました。まー三人目にもなると新鮮さもありません。第1子のお友達を押しのけて,わがまま自己中でやりたい放題でしょう。

桜はかなり散っています。ちょっと残念ですね。

クラスでは,6人の年少さんと一緒に過ごしていきます。一人で好き勝手するのは構わないと思いますが,けがをさせたりだけはしないように,注意したいと思います。

2014年4月8日火曜日

入学式

今日から次女も1年生です。姉ちゃんとおそろいのランドセルで,楽しく安全に通学してくれることを祈ります。

2014年4月6日日曜日

桜 2014

天気が荒れているので,桜も散ってしまいました。今年の桜も終了です。また来年を楽しみに待ちましょう。




2014年 第3ラウンド

ひどい天気でした。雨とあられと晴天と,,,スコアも 47 50 97点でした。石鎚山も再び雪化粧です。

風で練習グリーンのゲートも倒れています。

空は真っ白な時もあり,真っ黒な時もあり,真っ青な時もありました。真冬と春と初夏を体験できた一日でした。








2014年4月3日木曜日

人力飛行機

近年調子の悪かった、人力飛行機ですが久しぶりに書類選考を突破していました。寄付金もずっとはらっていないのですが、1,000m飛行できたら振り込ませてもらおうと思います。

飛べ飛べhuse
huse 挑戦の記録

桜 2014

雨が、バンバン降るので桜が散っています。写真はありませんがさみしい限りです。今年は次女と長男の入学入園があるので、それまでは記念撮影用に残っててほしいです。