2017年1月21日土曜日

スキー 2017年 1回目 石鎚スキー場

東北,北海道の方ではたくさん雪が降っていますが,西日本はそうでもありません。四国も全然でしたが,1月の中ごろに,ようやっと寒くなり石鎚山にも雪が積もったので,今シーズン初のスキーに行きました。

天候は快晴で,風もなく絶好のスキー日和でした。

道中に雪はありません。ノーマルタイヤで十分です。
駐車場はガチガチになってますが,ゆっくり走れば問題ありません。





外気温は -3.5℃ ですが,風が無いので,そんなに寒くはありませんでした。


雪も状態が良かったです。ふかふかだったので,子供たちはお約束のポーズです。

姉ちゃんたちは,ずいぶん上手くなりました。


長男坊も滑らせたのですが,いまいち面白そうではありませんでした。もう少し特訓が必要です。

2017年1月8日日曜日

2017年 ゴルフ 第1ラウンド チサンカントリー

2017年最初のラウンドは,チサンカントリーです。

OUT  58  IN  46  合計  104でした。
冬なのにそんなに寒くないですね。



2017年1月4日水曜日

今日の料理 串揚げ IH加熱型 ホットプレート Panasonic KZ-HP1100-K が活躍

スケートで4時間も遊んだ後の晩御飯です。
嫁は仕事なので,致し方ありません。

昨年の忘年会で,串揚げを食べたのですが,非常に簡単で美味しかったので,
家でもやってみようと思いました。

忘年会での写真です。最初は衣付きの櫛が準備されてましたが,

追加の注文は,衣を自分でつけて揚げました。非常に簡単です。


続いて我が家ですが,
食材を切って串にさします。準備は以上です。

IH加熱型  ホットプレート Panasonic KZ-HP1100-K が活躍します。
何でもできて,便利ですね。

卓上用の天ぷら鍋ではないので,鍋が大きいですが非常に美味しくいただきました。
レンコン,サツマイモ,カボチャが人気です。
次はえび,イカ,タコもやりたいけれど,水気が多いので油の飛散が心配です。
やけどに注意しなければなりません。

テーブルの全面に新聞紙を敷き詰めたので,油まみれになることは無かったのですが,
部屋には油の匂いが充満します。匂いが気になる人は,ご家庭では無理です。
気を付けてください。



スケート 2016-2017 1回目

本当はスキーに行きたいのですが,雪が降ってません。
なので,スケートに行ってきました。

正月料金で割高でした。ちょっとがっかりです。


ちょっとずつは上手くなっていると思うのですが,滑るというよりは,早足で歩ける様になったと言うのが適切な表現です。

頑張れ子供たち。父さんはもう無理だ。

2017年1月1日日曜日

あけまして おめでとうございます。 2017年

あけまして おめでとうございます。

木工と題名に入れときながら,ほぼ雑記のブログになってます。

とりあえず,何でも記録しておけば,後から見直すこともあるので,
今年も続けて行こうと思います。

実家へ帰る途中に,新居浜ICの近くの三島神社へ詣でてきました。
立派な鳥居の割に,社殿がちょっと小さいですが,家族が健康ですごせるよう祈りました。

近くて良いですね。