2017年10月27日金曜日

2017年 次女 誕生日 ポケバイ購入

次女が10歳の誕生日を迎えました。


そしてついに、買ってしまいました。
じゃじゃーん



ポケバイです。電動なので、そこら辺で遊べると思います。

フロント部分は組立式です。
泥除けをつけ忘れて,苦労しました。30分ぐらいで組み上がりました。





早く,遊びに行きたいけど,2週連続で週末に台風がくるので,次週以降に持ち越しです。

以下アフェリエイトですが,
税抜き3万以下ですが,税込みだと3万超えます。あと送料も別途かかります。
ラウンドワンのCMで流れているバイクと同じものと思われます。


しかしながら,私の趣味で昔ラジコン模型を買ったのですが,これよりは,はるかに安いです。中国製おそるべし。


※yokomo のドリパケプラスは高かった。走らせるまでに5万はかかります。

2017年10月26日木曜日

2017年 配当金計算書 イオン株式会社

イオン株式会社から配当金計算書が届きました。
1500円ゲットです。
株主優待の3%オフ分の還元金も有るので、イオン系列を利用される方は、おススメです。

自民党大勝で、日経平均が暴騰してますが、ちょっと気色が悪いので一部の株は売却いたしました。これからは売り時の判断を間違えないように、しなければなりません。

「もうは、まだなり」
「まだは、もうなり」




2017年10月22日日曜日

木工 ラベル立て

嫁からのオーダーです。
幼稚園の作品展で,
「子供の名札を立てる台を作って下さい。」と言われ,ビールを買ってくれたので,拝承しました。

名札と元の材料です。丸のこで斜めの切れ目を入れて,5×10cmで切断します。

分かりにくいですけど,サンプルです。

オーダーは31個でしたが,4行×8列の32個作りました。

問題ないですね。工作レベルです。木工ではありません。
写真立てにも丁度よさそうです。

久しぶりの工作でした。

2017年10月20日金曜日

ドローン飛ばし

会社の敷地内の配置の確認のため,ドローンで撮影をする様,言われました。
未使用品です。なので上手く設定できずに,飛びませんでした。
アプリに癖があります。



2017年10月17日火曜日

新居浜 太鼓祭り 2017年

いよいよお祭りです。今年は,新居浜市が市制80周年ということで,色々イベントがありますが,

天気が悪すぎます。

お祭りの間ずっと雨でした。
たまたま雨の降っていない,山根公園へ夜太鼓を見に行きました。
通常は,昼間のみで夜はやっていません。80周年記念のイベントで私も初めて,山根公園へ見に行くことが出来ました。しかし,足元はぐちゃぐちゃです。


全部で20台の太鼓が並びました。向こう側は良く見えません。

そこから12台の寄せ太鼓です。


2017年10月14日土曜日

株主優待 キングジム 2017年

キングジムから株主優待品が届きました。
毎年楽しみですが,内容がちょっとずつ私と合わない様になっています。

過去記事
2016年の記事
2015年の記事

中身の詳細の説明もありません。
5点セットです。





幼稚園勤務の嫁へ,すべて贈呈致しました。
なんかちょっと,株主への対応が悪い気がしますが,顧客への対応は悪くならないように,注意してほしいと思います。

2017年10月12日木曜日

2017年10月12日 愛媛県新居浜市上泉 交通事故

2017年10月12日の早朝5時前ですが,自宅の真ん前で交通事故が起きました。

「ドガーーン」

という音と共に飛び起きて,何事か良く分からなかったとき,嫁が「父さん,オカマや」と言われて,交通事故と認識しました。実は一瞬,ミサイルでも落ちたかなと思っていました。

※最後に事故車の写真を載せます。見たくない人は見ないでください。

ちなみに自宅前の道路は,交通量も多く,大きな交差点の手前なので,追突事故は結構発生しています。珍しい事ではありません。

寝室が2階なので,窓から覗いて見ると,そこには見たことも無い様な状態の車が居りました。「こりゃいかん,助けにいかにゃー」と嫁に言って,すぐに現場へ行きました。

車の周りに二人居たので,「大丈夫ですか,運転手はどちらですか?」と尋ねたところ「運転手は中に居る。手が窓から出とる」と恐ろしい回答が来たので,車の運転席に近づいてみると,窓から右手首をダラリと出し,グッタリしている30歳前後の男性が居りました。

「大丈夫か,大丈夫か」と大きい声で問いかけまでは出来ましたが,怖くて体に障ることが出来ませんでした。出血などの外傷は見られないのですが,あまりの車の状態のひどさに,私が恐怖でおののいてしまいました。

「救急車は呼びましたか」と前の二人に尋ねたら,「警察は呼んだけど,救急は呼んでない」と。順番が逆じゃと思いながら,震える両手であずりながら 119番通報しました。
手が震えるというのは,本当によく震えます。びっくりするぐらいです。

お決まりの文句ですが,切羽詰まった状態の通報は初めてでした。
「救急ですか消防ですか」
「救急,救急,救急,救急,救急」
「事故ですか,病気ですか」
「事故,事故,事故,事故,交通事故」
「場所はどこですか」
「長田,長田,長田,長田交差点の東100mぐらい」
「レスキューは,いりますか」
「いる,いる,いる,いる,中に人がおる」
同じ言葉を5回ぐらいは繰り返してたと思います。

その後,「車から煙は出ていませんか」の問いかけに,冷静になり運転席側から前側にまわると,バッテリーからと思われる煙が出ていたので,
「たぶん,バッテリーから煙が出てます」
「車から離れてください。交通整理をお願いします。」
と言われて,救急とレスキューが来るまで,車の誘導をしていました。
今思えばですが,車からオイルやらなんやらいっぱい漏れてて,着火すれば私も危険な状態でした。近づく前に確認しなければいけませんでした。

先に救急が到着しその後消防とレスキュー隊が来ました。
2車線の道路を完全封鎖です。


事故の概要は,東から西に向かっていたトラックに,西から来た軽乗用車が,センターラインをはみ出して正面衝突。弾かれた軽四が,元の車線へ反対向きに止まった様です。

※事故車の写真です。アップの写真はエグイので,引きでしか撮っていません。
火災が発生した時のために,消火用のホースが引っ張られています。


運転手がまともで居るとは思えないのですが,ニュース新聞に記事で出ることが無いので,たいした怪我もなく元気に回復している事だと思いたいです。

当日の消防の速報です。

2017年10月8日日曜日

2017年ゴルフ 第9ラウンド 西条ゴルフ倶楽部

前回のサンセットが散々で,週2ぐらいで練習も取り込んで,挑戦したゴルフでした。
しかしながら,惨敗です。


完全に自分のスイングを見失っています。
9Iでさえ,ソケットと引っかけで右左にOBを出してしまいます。

OUT  72  IN 55   合計  127  でした。
ハーフ 72なんてワースト記録だと思います。14 OBしてます。何個かは回収してますが,ほぼ1ダースはロストしてます。

2017年10月1日日曜日

2017年 秋 掃除

だいぶ涼しくなってきました。

エアコンも一休みなので,フィルターを掃除しました。
照明も虫がかなり入っていたので,外して掃除しました。


照明は,LEDに変えたいなと思いながら,壊れるのを待ちます。

エアコンは,一般家庭では見ることの無い,天井埋め込み型です。
建築士の親父に「こんなんやりすぎじゃろー」と文句を言ったら,「部屋が広いけん,これぐらい要るんじゃー」と言われました。
でも,これを買い換えるとなると,おいくら万円必要でしょうか。
壊れない事を祈ります。

金魚 設備投資

金魚を飼い始めて,2年以上が経過していました。 → 初回購入時の記事

ブクブク(濾過ボーイ)からの泡の出が悪いので,買い換えました。
新しい濾過機は静かです。フィルターの交換も簡単にできそうです。
水が濁っていたので,水がきれいになって,苔も生えにくいという砂も入れました。

空気が水に入って行かないので,酸素不足になるかなと思い,水草を買いに行ったら「金魚には,水草入れないほうが良いですよ。」と店員さんに言われ,金魚1匹とダミーの水草とダミーの枯れ木購入しました。

随分前の話ですが,
電気のブレーカーを落として,旅行に行ったら,金魚が2匹死んでしまいました。
それ以来,家を長期に空けるときも,ブレーカーを切らないように注意しています。
その後1匹買いなおして,今回さらに1匹購入したので,3匹に戻りました。

でも釈然としないのは,金魚の値段より,設備の方が断然金がかかります。


2週間に1回なんて,無理です。