2019年5月19日日曜日

木工 すのこ製作

木工のブログとは本人も思っていませんが、たまにやるので記事にします。
子供のベッドのすのこが、カビていて「どうにかしろ」との命令により、どうにかしてみました。

中央部がカビているので、端は残して内側だけバラします。
*縦横対角の寸法を保持するために意図的にしています。


長男がタッカーの針を抜いてくれてます。雨も降りそうで急がなければなりません。


私はタッカーを持っていないので、ビス止めです。


出来ました。杉の荒材で節も目立ちますが、見えるところでないので大丈夫です。元のスカスカの材料より丈夫になっているでしょう。香りも良いです。耐カビはどうだろう。


すのこベッドは見つけること出来たのですが、すのこのみの値段が分かりません。
今回1セット 材料費が1500円ぐらいだったのですが、面取りとかしてないので、高いのか安いのか良く分かりません。

2019年5月15日水曜日

玄関のリモコンキートステムのやつ寿命かな

玄関のリモコンキーの調子が悪いので分解してみました。
具体的には、上側の鍵がガチャガチャ言って動きません。手動では動きますが、重くて何かが引っ掛かっているみたいです。

ばらしてみました。
変に反応するといけないので、電池は先に抜いておきましょう。



少々分かりにくいですが、つまみと連結する十字の金具を止める芋ネジが、緩んでいます。
ガチャガチャ言ってたので、ギヤも確認します。



歯の欠けとかは、有りませんでした。
元に戻してテストしてみましたが、施錠は出来るのに解錠が上手くいきません。
解錠時はモーターが動かないので、センサー部に不具合が出てしまったようです。


メカニカルな不具合はどうにか直せると思うのですが、電気的な不具合は直すことが出来ません。交換の検討となるのですが、型も古くAmazon 楽天では同型品を見つけられませんでした。

新型の値段は高く、綺麗に収まるか分かりません。
当面は手動で我慢です。スマートロック(キュリオロック)もまだちょっと高い。
アレクサ対応品が出てきたら考えよう。

あれ、宅配だ「アレクサ、鍵開けて」「アレクサおやすみ、鍵閉めて」、、、、

良く考えたら、開けるのは怖いですね、鍵落として閉め出されたとき、大声で叫んだら開いたりして。泥棒や子供が叫んだらエライ事になります。

2019年5月12日日曜日

2019年 母の日

母の日のリクエストで何故か次女が「カニクリームコロッケが食べたい」と言うので、作らせていただきました。

玉ねぎとカニかま以外は余り物でがんばります。


たくさん出来ました。むね肉の唐揚げは、唐揚げ粉が無かったので、酒と醤油で下味をつけて、小麦粉で揉んで、片栗粉をまぶして揚げています。

カボチャの天ぷらは衣つけてそのまま揚げます。

カニクリームコロッケもいつもと同じです。

ポテトサラダも作りました。余り物のブロッコリーと、しなびたキュウリとニンジンと、使わないマカロニなどなど、出来上がりが良かったです。味があります。



ドリンクのメニューまで出てきましたが、アルコールはセルフです。残念です。




2019年5月5日日曜日

こどもの日 お出かけ とべ動物園

今年の連休は、家族揃ってのお出かけがなかったので、久しぶりに 「とべ動物園」へ行きました。

特に書くことありません。
東駐車場からのバスが、ちょっと動物園近くまで、走ってくれるようになったみたいなので、歩く距離がちょっと減りました。

料金も安くて、家族で楽しめるおすすめの場所です。



夕食はデッキで天ぷらしました。普通の天ぷら鍋は、油が散って危険でした。串揚げ用の鍋で串揚げの方が安心です。


自転車 市内ウロウロ

明日からは出勤なので、体を慣らすため早起きして、1時間自転車漕いできました。


時速20キロは難しい。箱根やオリンピックで走ってる人に、自転車で追い付けて無いです。
キロ3分ジャストで行きたいなー


2019年5月4日土曜日

ゴールデンウィークの大掃除

寒い時と暑い時の掃除は嫌いなので、外回りはゴールデンウィークにやったりします。

網戸とサッシの溝、カーテンをやります。
高圧洗浄機が便利です。


ベランダの床も洗浄しました。奥が洗浄後で、手前が洗浄前です。結構汚れます。


サッシの溝は、100均の洗浄ブラシがお気に入りです。水出しながら、ゴシゴシ擦って雑巾で拭けば綺麗になります。


家の目の前が、交通量の多い道なので、溝は粉塵で真っ黒になります。網戸も相当汚いです。自覚は無いですが、粉塵が肺にドンドンたまっていると思うと、気分が悪くなります。


2019年5月3日金曜日

イオン株式会社 配当

イオンの配当金連絡が来ました。
1700円です。増配されてます。ありがとうございました。

不労所得を増やして、目指せ「配当金生活」ですね。



しまなみ海道 渋滞

Google Mapは便利ですね。渋滞情報教えてくれます。
避ければ良いのですが、+10分位ならまあいいかと突っ込んで行ったのが間違いでした。かなりの苦痛。
次からは時間ずらします。




2019年5月2日木曜日

2019年 ゴルフ 第4ラウンド 尾道うずしおカントリークラブ

子供の行事が多くて、飛び飛びですがラウンド出来ました。

57  60  117でした。実力通りに落ち込んでいます。
天気は良かったのに、面白くない。