2020年2月29日土曜日

次女 小学校卒業 中学校入学準備 ※お金が掛かります。

コロナウィルスの影響で、卒業式がどうなるかもよく分かりませんが、中学校の入学準備を始めました。

長女の時は、ちょっと遅かったので、次女は早めです。

まず学用品、¥21,600-  運動部で無いかぎり、スポーツバッグは不要みたいです。必要なら後で買いましょう。


次に制服など  ¥73,940-  こいつらも高い。カンコー製


次に自転車  ブリジストン の ベルト仕様 CAB73B です。
ベルトじゃなくて、チェーンで十分ですが、何年乗るかが勝負になります。お値段は高いです。感謝デー適用で  ¥67,793-
後日、株主優待が3%還元されます。
長女の自転車+3万なので、費用対効果があるか長期間観察が必要になります。


合計  ¥163,000-  支払いが大変。しんどいなー



2020年2月23日日曜日

自転車 ブレーキがキイキイ言うので、メンテナンス 簡単で効果大

自転車のブレーキが、キイキイ鳴ってうるさいので、どうにかしたいと、ググってみたら、「ホイールのリムを綺麗にすると良い。」という記事があったので、やってみます。


分かりにくいですが、リムに着いているゴムがダメらしいです。


タイヤごと外した方が作業がしやすいです。


ダイソーの研磨剤で磨きました。結構綺麗になります。


後輪も一緒です。


結果ですが、キイキイ鳴かなくなりました。
その代わり、シャーシャー言います。でも音量がほとんど無いので、効果は大きいです。

コストもほとんど係らないので、気になる人は、やってみても良いと思います。

2020年2月16日日曜日

日曜の夕飯係り ローストビーフ丼と細巻き

今日は余り物です。肉の塊とキュウリとお弁当用の明太子がありました。海苔もずいぶん消費しました。この調子で頑張りましょう。


ローストビーフはフライパンで表面を焼いた後、オーブンでじっくり火を通します。ガラスが雲ってみえませんね。



細巻きは、キュウリ、明太子、シーチキンです。丼もあるので少な目です。唐揚げは購入品ですね。









2020年2月15日土曜日

自転車 ログハウス 棟上げ完了

自転車あんまり乗ってないですが、久しぶりに親父の現場を見に行くと、棟上げ(ログハウスでも言い方合ってますか?)終わってました。

建設中のログハウスを間近で見るのは初めてです。
アイビーログさんの移動式クレーンです。年期が入っていそうです。


足場で囲まれてます。屋根はまだ下地だけです。



部屋の中も、丸太で積まれてます。建具を入れないといけませんが、いわゆる内装工事(ボード張ったり、クロス張ったり)は、無いのかな。よく分かりません。






2020年2月14日金曜日

バレンタインデー 2020年

嫁からバレンタインデーにチョコを頂きました。 何やらエライ高価な物らしいのですが、少量で美味しいので、子供達に取られてしまい、あんまり食べること出来ませんでした。 良いですけどね、私より嫁子が喜んでいただければ、私は満足です。 ホワイトデーは、カニでも食べに行こうと思います。


2020年2月11日火曜日

鬼滅の刃 日輪刀 購入

鬼滅の刃が、大流行してますね。
遅れながらも、我が家でも流行っています。

マンガは19巻まで揃いました。飛んでいるのは娘が読んでます。


長男が日輪刀が欲しいと言うので、Amazonでポチりました。
払いは長男です。現金回収しました。Primeは配達が速い。
鬼滅の刃のアニメも見放題です。飽きるほど見ました。


下の記事見て気に入ったら、ポチってください。
コロナウィルスの影響がでるのかなー



開封の儀です。



小3には、ちょっと大きいですか?
木製で重くはありません。振りやすい重さです。



刀も鞘も思ってた以上の質感です。子供のおもちゃにしては高価ですが、自腹購入なので文句は言えません。

買う前に「本当に要るんか」という質問は、何回も聞いたので良しとします。


木刀程ではないですが、振り回すのは危険です。
その辺りは、しっかり指導しました。
マンガの設定が大正時代だったので、モノクロに変換してみました。
良いんじゃないの。





2020年2月9日日曜日

2020年 ゴルフ第2ラウンド 新居浜カントリークラブ

今年一番の冷え込みの中、頑張って来ました。
52  57  109  でした。

No8  120yardのショートホールですが、ワンオンしませんね。
何でかなー


今日はジュニアゴルファーが、いらっしゃいました。

バックも小さくてかわいいです。家族でゴルフなんて、うらやましい限りです。

2020年2月8日土曜日

トイレ照明 電球交換

今度はトイレの電球が切れました。
家を建ててから初めての交換です。
LEDに交換しました。何年持つでしょうか

ヤマダ電機で購入したのですが、お値段結構します。
高いのでワット数を落としました。




ワット数を落としても、明るすぎて気恥ずかしくなります。

2020年2月5日水曜日

段ボールのTV

嫁の依頼で段ボールのTV作りました。
酒で買収されてます。


上と下にラップの芯を通す受けと穴を開けます。




出来ました。後はラップの芯に巻いた絵をくるくる巻いて動かします。どうかなー

2020年2月4日火曜日

長女 イベント 高校巡り Miband4 記録更新

長女が市内の高校を歩いて回ると言うので、学校のイベントとしてはちょっと信じられませんでした。

時計が要ると言うので、Miband4 を貸してみました。

恐ろしい記録が出ました‼️
帰宅時確認で26,593歩


最終的に、26,760歩  20km歩いています。
やりすぎでしょ。でもとても楽しかったそうです。


決してオススメしません。

2020年2月2日日曜日

日曜の夕飯係り 恵方巻き 2020年

節分前ですが、平日に料理をするのはしんどいので、日曜日に合わせてやらせていただきました。

エビやカニカマ、手巻きのセットなど豪華です。


玉子は自分で焼きます。



キュウリ、レタス、玉子、カニカマ、エビ、サーモン、ブリ、大葉 などなど美味しそうです。





美味しく頂いた後、豆を撒かれました。後日鳩が寄ってくるでしょう。



ついでに余り物で、八宝菜作りました。野菜は息子が切ってくれます。お手伝いありがとう。