2015年8月31日月曜日

ランニング 2015年8月

今月は,最低です。ゴルフ1回分(約10km)足しても,35kmぐらいしか動けていません。
夏は苦手です。
運動好きな人に話をすると,夏は自転車が良いと言われたので,来年は自転車でもやろうかと思います。


活動量計もいまいちです。歩数は目標に足りてません。運動は十分ですが,消費カロリーは目標ギリギリ。


体重変わらずですが,体脂肪が6月中から登りっぱなしです。20%を切るように頑張ります。
具体的な方法を考えろ。→自分
昨年の9月から始めましたが,1年やって結果ほぼ変わらず。悲しい~

2015年8月30日日曜日

ゴルフ グリップ交換

どうもゴルフの調子が悪いので,グリップを交換しました。
これでスコアアップできれば,良いのですが,,,


よく使うアイアン5番と7番はグリップのコードが切れてます。


カッターナイフで切って剥がしました。


専用の両面テープを貼ります。剥がす時のことを考えれば,少々高くても専用のものが良いと思われます。普通の紙の両面テープは,綺麗に剥がれないでしょう。


グリップの交換液もけちってはいけません。ジッポのオイルも使えます。これをけちると,グリップを入れ込む途中で引っ付いて,にっちもさっちもいかなくなります。

揮発性が高いので,換気と火気には注意しましょう。屋内でタバコを吸いながらやると,シンナーでラリるか,火災が起こるかもしれません。


交換できました。HONMAのアイアンセットなので 3番から11番まで交換しました。Sは本気で振り回すこともないので,以前のままです。早く練習したいですが,丸一日は置いて接着させます。

2015年8月22日土曜日

久しぶりのバーベキュー

久しぶりのバーベキューです。嫁の妹さんが里帰りしているので,嫁の父さん母さんがバーベキューをしてくれました。

私以外はみんな少食で,お酒もほとんど飲まないので,量は少なめです。


この年になると,お手伝いも物凄く助かります。



一番小さいのは,甥っ子です。おとなしいです。うちの長男は,おバカお調子者です。

2015年8月14日金曜日

しまなみアースランド

お盆に,尾道へ帰省する途中に,しまなみアースランドへ寄りました。
会社の人から,かなり面白いトランポリンがあると教えていただきました。


めちゃめちゃ大きなドーム型のトランポリンです。めっちゃ飛べます。



子供と一緒に飛んでたら,頭がくらくらしました。大人の方は控えめにした方が良いでしょう。

2015年8月12日水曜日

娘の工作

夏休みの工作でもなんでもないですが,娘が,おもむろに妖怪ウォッチのジバニャンを作りました。
上手いと思います。

2015年8月9日日曜日

DVD研磨

車で走行中に,DVDが見れるので,最近遠出をするときは,DVDを車に積んでいきます。
子供のお気に入りのDVDがいくつかあったりするのですが,傷だらけで見ることができないので,研磨してみようと思いました。

歯磨き粉や,ダイソーで買ってきた研磨剤で磨きました。全体的に曇ってます。

それを,Holtのプラスチック用研磨剤で磨きます。

曇りが晴れたようになりました。

結果ですが,どんなに頑張ってもダメでした。
ゲオやBOOKOFFへ研磨のサービスは無いですかと聞いたら,やってないという回答だったので,再生に支障があるDVDは,潔く廃棄しました。再生不能のDVDは素人では復活させられないと判断します。
子供が,DVDの取り扱いをちゃんと出来るようになるまで,高いDVD(ゲームとか,PCのソフトとか)は,買わないようにするか,触らせないようにする注意が必要です。

紙のまち資料館

今日は四国中央市の紙のまち資料館へ来てみました。駐車場は狭いですね。





紙すきの体験をやりました。楽しそうにはやりましたが,すいた紙を何に使うかが問題です。

2015年8月7日金曜日

夏の夜のちょっとこわいお話会

新居浜の図書館で行われた,おはなし会に行きました。
なかなか頑張って頂いた,手の込んだおはなし会でした。面白かったです。
うちの子供たちは,相変わらずヘタレで体がこわばってました。


2015年8月2日日曜日

ウッドデッキ 苔落とし

ウッドデッキの苔を落としてみました。
メンテナンスは一度もやったことがありません。

高圧洗浄機で頑張ってみます。


上側が除去前で,下側が除去後です。結構時間が掛かります。

我が家のデッキに関してですが,雨の当たるところに苔がたくさん生えています。簡易でも屋根のあるところは苔が生えていません。日よけをちゃんとやるほうが,デッキが長持ちするかもしれませんね。

2015年8月1日土曜日

暑いですね

暑くてイライラします。外気温42度なんて,ありえん。