2017年12月25日月曜日

長女 メガネ購入

長女は私に似て目が悪く,小学校4年時からメガネを使用しています。
子供用のメガネですね。



中学入学時のお祝いに,買い換えようかと話をしてたのですが,度の進みが早く,学校の授業でも支障が出てるというので,急きょメガネを買いに行きました。


黒縁の丸型のメガネです。成長期に入るので,もって2,3年かなと思っています。
高校入学時にもう一回買い換えて,大学入学時には”999.9”のメガネ購入ですかねー。

2017年 クリスマス

クリスマスが来ました。
イブの晩御飯は,お寿司とケーキと写真貼りませんがモスチキンでした。豪華です。




プレゼントは個性が出て来たので,段々難しくなってきました。
長女は目覚まし時計。スヌーズの止め方が良く分かっていないので,何度も鳴ります。

次女は,綿菓子を作る機械と言っていたのですが,却下されて,将棋の駒が届きました。
ちなみに,12月30日は服を買う予定です。

長男はモチモチクッションです。
ちなみに,「任天堂スイッチ」はすでに渡しています。

サンタクロースの正体がバレてしまっているので,来年からプレゼントは,一緒に買いに行くようにしましょう。後から文句ばっかり言われてめんどくさいです。


ちなみに、愛する妻へはヒートテックの極暖をプレゼントです。

追記
30日に次女の服を購入しました。長女と同じブランドです。
じいちゃんに負けない様な女流棋士にでもなれたら良いですね。




2017年12月23日土曜日

「さしこかき」 は美味でした。

「さしこかき」を頂きました。「広島かき」良く頂いて,何度も食べたことがあるのですが,「さしこかき」は初めてです。


電子レンジで4分加熱します。
綺麗に殻が開きました。


美味ですね。広島かきに比べて小振りですが,すっきりあっさりで,食べやすくとてもおいしかったです。お酒も美味しく飲めました。

2017年12月21日木曜日

ダイソーの中敷き 購入

会社で,年末年始の挨拶運動というものがあるのですが,朝7時~8時まで,屋外で立ちっぱなしで,出勤者の皆様に挨拶するのですが,足裏からの冷え込みがかなり厳しいです。

ある日,ダイソーの中敷きが相当良いというニュースを見たので買ってみました。


モコモコ素材やクッション性2倍とか色々あったのですが,フリース素材の物を買いました。既存の中敷きに合わせて,はみ出た所をハサミで簡単に切ることが出来ました。
使用感ですが,足裏からの冷えはかなり軽減されました。足先はやっぱりつらいですね。

2017年12月10日日曜日

2017年ゴルフ 第10ラウンド 西条ゴルフ倶楽部

先月は子供の音楽発表会で,ゴルフに行けてないので,2ヶ月ぶりです。
今年の最終ラウンドになるはずです。

No2ホールの写真です。5Iぐらいで刻むのが得策です。

石鎚山は雪化粧になりました。


スコアは相変わらず冴えませんね。
No3ホール  9IでOBを左右に2発づつ出し,人生初のギブアップです。
それからは,なるべくクラブを振らないように,加減して加減してプレーしたら後半は43で回れました。ゴルフのセンスが無いですね。
来年もスコアは乱れそうです。

2017年12月9日土曜日

2017年 配当金計算書 マルシェ株式会社 & ヤマダ電機

家族で毎月お世話になっている 居酒屋八剣伝 の親会社 マルシェ株式会社の配当金計算書と 家電量販店 ヤマダ電機 の株主優待が届きました。



新居浜の八剣伝は,毎月 8の付く日(8,18,28)のポイントがかなりお得で,ほぼ毎月8日に家族で食事に行っています。
お酒を飲むのが私だけで,売り上げも伸びず,利益率も悪い困った客になっているのは重々承知しておりますが,子供達も大好きなので,飲めるようになれば客単価もだいぶ上がり,売り上げと利益に貢献できると思っています。
※鶏南蛮がメニューからなくなったのが残念です。

家電品の購入もヤマダ電機がほとんどです。値切り交渉すれば他店に負けているとは思えません。
次の購入品の予定はないのですが,長期ホルダーで居たいと思います。

2社で5,500円分の割引ですね。

2017年12月8日金曜日

Switch 購入 クリスマスに間に合った

一瞬でした。
楽天のレビューで「13時前後に買えたと」記事があったので、3日前から狙っていました。

やっぱり駄目かと今日は早めに更新をしていたら
12時35分 「在庫ありの」表示が出ました。
スクリーンショットを撮るのも勿体無い気がしましたが、記念です。

そのご購入手続きをして、元のページに戻ってみると、在庫なしになってました。

一瞬の事でした。

購入の通知より、入荷の通知が遅いのは、ダメでしょ




2017年12月6日水曜日

新しく購入した書籍 「最強の働き方」 ムーギー・キム

子供の物ばっかり買っているので,自分で欲しい物を久しぶりに購入しました。
月に1冊ぐらいは本を読みたいと思うのですが,なかなか余裕が無くて難しいです。

ムーギー・キム氏の「最強の働き方」を購入しました。
会社で昼休憩中に,東洋経済オンラインの記事をいつも見ているのですが,
ムーギー・キム氏のコラムが大変面白く,興味を持ちました。

コラムの内容は,2流の人間と1流の人間の差を面白おかしく描写し,2流の人間を散々に書いた挙句に,そうゆう私こそが2流の人間だと落とす内容なのですが,ムーギー氏の経歴を見る限りでは,ムーギー氏は超1流の経歴の持ち主です。
上から目線的な物の言い方(書き方)に,コラムが炎上することがたびたびあるようなのですが,すべて計算済みの事と思います。

自分の事を2流とは思いたくないのですが,1流の人間ではないので,しっかり本を読んで,勉強していきたいと思います。


という向上心を見せつつも,この本はNETでしかも中古品を購入していたりします。
※定価1600円+税のところを,999円+送料300円(BOOKOFF)
自己投資をケチる人間は,真の2流野郎です。
新刊のハードカバーを買えるような1流の人間になりたいです。

2017年12月4日月曜日

2017年 配当金計算書 みずほフィナンシャル・グループ & 日本製紙

中間配当金を頂きました。
日経平均が高騰の上に,配当金です。

ありがとうございます。 感謝いたします。



しかし,これ以上株価が上がることは無いだろうと判断して,現在は保有していません。
バブルではないという報道が多いのですが,どうも胡散臭い気がしてしまいます。
私は単なるチキン野郎です。