お正月は暇で運動不足になるので,山登ってきました。近くに高い山は有りませんが,低い山でもルートを考えて登れば,そこそこの運動量になります。
ちょっと舐めてたのですが,きつい道のりだったので詳しく記録します。参考にして下さい。
尾道市向島にある高見山に登りたいと思います。車で頂上まで行けますが,そこはあえてふもとから徒歩で上がります。
何か良く分からないチョコレート工場の近くの駐車場です。場所はマニアック
トイレは閉鎖されてます。ナンバーの無い乗り捨てられた車が置いてあります。
杖が置いてありました。私は杖を使わない派です。両手が空いている方が登りやすいです。
なかなか立派な歩道だなと思っていたのですが,
かなり厳しいところに祠が有ったり
歩道というより登山道になってるところもあります。オレンジのテープを探しながら登りましょう。
今回このルートを選んだのは,南面で日が当たるから,良い天気でした。
名刺サイズの看板です。祠コースからきました。
別コースは歩道が奇麗に整備されてます。右の駐車場は頂上駐車場の事になります。
いたるところに歌碑があります。じっくり詠みたいところですが,さらっと流します。
車バイクでも登れます。でも徒歩がいいよね。
電波塔があります。だから車でもあがれます。
展望台の景色です。
まわりを探索していたら,また名刺サイズの看板発見しました。下山ルート上級者向けです。
テープは有るけど
やめときましょう。正月早々からレスキューは怒られます。
登り 0.8km 30分ちょいでした。
さて帰りです。途中の分岐は祠を通らずに,歩道を歩きます。右には行かない。
下の写真の真ん中に祠が見えます。拡大してやってください。
ここにも分岐があるのですが,駐車場方面(右側)を選びました。
下りてきたところも,分岐があるのですが,,,
看板が見えないので,何の道か分かりません。右側から降りてきました。
テープがあるけど危険な香りがします。
車道まで来ました。登山口の入り口ですが,近くに駐車場は有りません。道も狭いので路駐もダメです。
距離は長くなりましたが,こっちのルートを推奨します。祠ルートは,登山装備(帽子,手袋,丈夫な靴)が必要です。