ちょい木工好き
もともと木工ブログから始めてますが、近年ネタがありません。雑記になっています。家族構成や生活様式が大きく変わらない限り、家具が増えたり減ったりしませんね。
2025年3月23日日曜日
浴室乾燥機の清掃 (TOTO 三乾王 TYB221G)
「風呂水に小さな黒いゴミが浮いてる」と次女が言うので,見てみたら本当に浮いていました。
浴室乾燥機のフィルターはこまめに清掃していますが,
設置から10年弱経過
しているので,フィルターを通過したカビが繁殖して,黒い塊が出てきていると思います。
得意の分解掃除ですね。決して分解破壊ではありません。
フタをバラしましょう。ネジ4本で止まっています。ここまでやる人はあまりいないかな。
フタもバラシて清掃しましょう
カビキラーと歯ブラシと雑巾で奇麗になります。
元に戻して終了です。
※暖房(洗濯物乾燥)と換気を,一つの系統で使用しているので,カビは発生しやすいですね。水回りで湿気も多いし。また10年後に壊れてなければ掃除しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿