2018年7月27日金曜日

新居浜花火大会 2018年

毎年恒例の花火大会です。
今年は甥っ子も連れて行きました。かなり真剣に見入っていました。

次女と長男がヘタレです。途中で具合が悪くなり,ナイアガラを見る前に私と退散したのですが,帰る途中で「ナイアガラが見たい」というので,かなり離れた土手の上から見ました。

いつもはカメラの幅に納まらないのですが,今年はかなり引いた所から撮影してるので余裕です。近くで見るほうが綺麗ですわ。





オレンジえひめ 竣工間近

今治への出張の帰り,東予港へオレンジえひめとオレンジ7か8が着岸してました。
新型は大きいですね。

本日は,船主関係のお披露目会が実施されています。一般公開は8月25日だったかな。
新型は,完全個室になっていて快適な船旅が出来ると思っています。機会があればぜひ乗船してみたいと思います。

ちなみに,7と8は私が入社当時(約20年前)に,船殻工事を行ったのを覚えています。
当時の2機2軸は,片方の主機にトラブルがあっても航行は止めないためと聞きました。
今回は1機1軸ですが,シャフトジェネレータ(軸発電機)を装備しているので,通常は主機で航行たまに発電。主機にトラブルがあれば,ジェネレータに電気を流して,ペラを回せるようにしているそうです。技術の進歩ですね。

移動中の車の助手席から撮影しています。


2018年7月25日水曜日

流しそうめん 2018年

嫁の妹家族が帰省してます。
庭で流しそうめんが開催されました。

かなり本格的です。
ウッドデッキのシンクからスタートして

ウッドデッキを横断後,脚立の中で方向を変えて

物干しの支柱にぶら下がっている竹に流し込んでます。

すばらしい。

2018年7月24日火曜日

Wi-Fiルーターの更新

どうもWi-Fiの調子が悪いので,とうとうルーターを交換しました。
もっと高出力の物もありますが,お値段が高いので,お手頃価格の物にしました。


気が向いたらクリックして下さい。そもそもこんなので稼ごうとは思っていません。


設置完了ですね。通信速度が上がりました。良かった良かった。


屋根裏から引っ越したのは昨年の11月→過去記事です
中継器を買ったのは昨年の7月→過去記事です

ルーターは購入してから8年が経過したのかな?最初からルーター買えばよかった。ルーターの引っ越しや中継機ではあまり改善しませんでした。5000円ぐらいなら5年で交換しても良いかと思います。
ちなみに 2nd STREET で古いルーターを50円で買い取ってもらいました。安いなー。

2018年7月18日水曜日

送別会 in 新居浜リーガロイヤル

役員の退任に伴い,送別会が行われました。
西条市内では適当な会場が無く,最近は新居浜のリーガロイヤルホテルを使用することが多いです。

しかしながら,今治国際ホテルに比べると,当然ながら料理や対応の差がかなり大きく感じられます。値段相応のサービスや価値が感じられませんでした。

弊社は立地や対応人数の関係上,今後も使用すると思われますが,個人的には使用しませんね。リーガ側も金払いの悪い人は,相手にしたくないと思います。

とりあえず,デザートの写真です。


今治国際ホテルのバイキングは安くて美味しいので個人的にお勧めです。夜景も素晴らしい。
2時間飲み放題食べ放題,あのロケーションで4000円は安い

アサヒビールのジンギスカンはちょっと胃にもたれますが,ビールは最高です。
夏休み中は工場見学も面白い

リーガロイヤルホテルは,私的には合うプランがありません。窓一つない会場だと思います。
お勧めが分かりません。格式と値段は高いと思います。

役員様。長い間のお勤め,お疲れ様でした。
今後も元気で過ごされることを,お祈りいたします。

蚊に刺されやすい人 衝撃の事実

yahoo ニュースで衝撃の事実を知りました。
蚊に刺されやすい人は,


それって私の事ですね。
yahooニュースなので時間がたつとリンクが切れます。

同じタイプの皆様,ご愁傷様です。


2018年7月2日月曜日

株主優待 2018年 ヤマダ電機

ヤマダ電機の配当と優待を受け取りました。
長期保有なので優待は3000円です。写真は撮ってません。


卓上のファンと子供部屋の扇風機と充電池を買いました。合計7000円ぐらいだったのですが,優待で-3000円,あまってたポイントで-2500円,結局支払いは1500円ぐらいでした。エネループが意外と高かったです。ネットでノーブランドの安いやつでも問題なかったですね。