2015年5月31日日曜日

ランニング 2015年5月

5月の天候は良かったのですが,ランニングはあまりできていません。
ゴルフ3回と西条アサヒビール~西条駅~予讃線経由~新居浜駅~自宅ルートも入っているので記録では100km越えてますが,実際はもっと短いです。多分40kmぐらいでしょう。
ゴルフのラウンドは極力カートに乗らないようにしてますが,コース間の移動は仕方ないので乗ってます。

週2回以上は頑張りたいですね。


体重と体脂肪の推移です。

体重と体脂肪が上がり気味な気がしてきました。6月は強化月間にしたいと思います。食事制限を強めにします。ライザップの食事のように,米,パン,麺を減らします。ビール発泡酒,酎ハイをやめて,焼酎にしてみます。どうなるでしょうか。

2015年5月24日日曜日

ちょい木工 工作レベル スマホ立て

ゴルフで凹んだ後に,ちょいと木工しました。
本当に大したものではないですが,100均のスマホホルダーでは,インホメーションパネルが見えないという嫁の苦情により,スマホ立てを作りました。iphoneとかなら市販で似たような物もありますが,geaneeの格安スマホにはそんなもの売ってないので,自作するしかありません。
適当な端材を切り出していきます。



ここの溝堀だけが精度を必要とされます。現物合わせで,少しずつ削りました。

溝堀後,ノコで切り出します。

やすりを当てて,終了です。ちょっと欠けたりもしてますが,問題ありません。

両面テープで取付してます。

ナビの上に,小型ナビみたいですが,素人が作るものは,この程度で十分でしょう。周りのデザインや素材の質感にまったく合っていません。
VOXYの内装は,見た目悪くないですが,触った感じ,かなりペラペラ感がします。
異素材のアクセントとして飾っときましょう。

ゴルフ 2015年 第5ラウンド

会社のコンペに参加しました。若手社員の参加が少ないので,さみしい限りですが,協力会社の皆様や取引先関係のメーカー様との数少ない交流の場です。楽しむことを第一にプレーしました。


今回初めて,エチケットリーダーという札を,着用させられました。人のエチケットを指導できるほどの余裕あるプレーができればよいのですが,当然そんな余裕はありません。

結果  赤石 58  別子  52  合計110  ダブルぺリアの順位も 81/94 と過去最低になりました。
ダメですね。どうもグリップが滑っている感じがしたので,翌日グローブを変えました。次のラウンドで結果を確かめたいと思います。

2015年5月17日日曜日

ゴルフ 2015年 第4ラウンド

今回は初めてのコースです。
年初に中国へ出張した時に,お世話になった方からお誘いを頂いたので,一緒にラウンドさせていただきました。
広島県神石郡にある神石高原カントリークラブです。
クラブオーナー会社の関係者しかラウンドすることできませんが,かなりのお客さんが入っていました。おどろきです。今時日曜日でも,そんなにたくさんお客さんが入るゴルフ場は,あまりないと思います。しかも客層は若い感じでした。


スコアですが,OUT 55  (OB4発)  IN 47  TOTAL 102 でした。100が切れませんね。

2015年5月11日月曜日

カーズ出動(VOXYにて)

気候も良くなったので,久しぶりのカーズ出動です。車が一回り大きくなったので,どれだけ積めるかが楽しみです。

ちなみに,前回までのWISHでは,こんな感じです。


2列目を倒して,自転車を斜めに押し込んでます。人間は運転手と助手席の2名まで乗車出来ますが,子供二人があふれてしまうため,嫁が別の車で,乗せて遊びに行ってました。


新しいVOXYでは,小学生用自転車2台と,カーズと幼児用自転車1台乗せても,上側には余裕があります。車高が全然違います。



2列目の左側だけ起こしてます。右側は子供2名乗車できます。

運転席と助手席と2列目2人乗車できるので,嫁無しで子供3人と遊びに行けます。すごい車だ。

大好きな国領川の河川敷で遊びました。もう少し暑くなったら,サンダルで川遊びですね。








2015年5月6日水曜日

みよし運動公園

尾道道も開通したので,山陰地方へ行ってみようかと思ったのですが,日本海まで行くのはしんどいので,途中までで遊べそうな所を探してみました。

三次市のみよし運動公園がよさそうです。隣接して「三次ワイナリー」というワイン工場とお店があって観光名所になってます。

私が運転手なので,嫁がスマホで写真を撮ってくれたのですが,どれもいまいちです。新しい尾道道は混雑もなく流れはスムーズです。三次市まではちょうど1時間かかりました。



りっぱな公園です。有料の遊園地にも引けを取りません。大小さまざまな遊具があります。






尾道を8時半に出発して,9時半に公園へ到着しました。その時は駐車場もそこそこすいていたのですが,10時半も過ぎると,駐車場はいっぱいで,入場できなくなってきていました。

おとなりの三次ワイナリーでは「春の三次ワイン祭」が開催されてます。嫁はワインの試飲をして,大好きなお土産を買いました。

尾道からちょっと遠いですが,楽しく遊べる良い場所だと思います。高速代がかかりますが,施設は基本無料です。お勧めできます。


2015年5月5日火曜日

ゴルフ 2015年 第3ラウンド

尾道うずしおカントリーに来ています。昨年親父と対決してから1年ぶりです。
OUT 55 IN 49 合計 104でした。
なかなか100切り出来ません。マジで凹む。


2015年5月4日月曜日

因島アメニティ公園まつり

ゴールデンウィークの帰省前に,面白そうなイベントのニュースがfacebookで届きました。

しまなみ海道の途中の島の「因島」であるイベントです。

「因島アメニティ公園まつり」の中の
ランニングバイク選手権inいんのしま2015
に興味が出たので,帰省途中に寄ってみました。

公園まつりでは,魚のつかみ取りやゆるきゃらの「はっさくん」など登場してにぎやかな感じでした。
しかしながら,その分駐車場に入るのが一苦労。もっと早めに家を出るべきでした。



ランニングバイクのレースを観戦しました。走っている当人よりも,応援者のほうが力が入ってます。

子供にやらせてみようかと思いましたが,あまり興味はないみたいです。
それより,恐竜で遊ぶ時間のほうが長かったです。

到着した時間帯が悪かったのか,かなりの待ち時間が発生して,いまいちな感じでした。残念。

2015年5月3日日曜日

浴室乾燥機の交換 その1 構想 (マックス株式会社 UFD-15SA)

やはり浴室暖房乾燥機の調子が良くないので,修理か交換の必要があります。DIYでどこまでできるかが勝負になりますが,頑張ってみようと思います。

まずマックス株式会社へ問い合わせして,UFD-15SAの施工説明書を入手しました。
天井開口部の寸法は410×285です。




そして交換の候補となる TOTO 三乾王 の施工説明書を入手しました。

なんと開口寸法は 410×285 で一緒です。規格が統一されているみたいです。ちなみにリモコンの方も同一寸法で行けそうです。

なんとかなりそうな気がしてきました。後は購入価格との勝負となりますが,車買ってお金が無いので,ボーナスが出るまでは,現状で我慢します。(冬ではないので問題なし)


追記
最近交換しました。良かったらこちらのページもご覧下さい。

2015年5月2日土曜日

車購入

2014年度内の購入を目指していましたが,結局契約は2月内にできたのですが,納車は5月2日になってしまいました。登録は4月末です。

11年お世話になったWISHは,嫁のお父さんへ譲渡します。走行距離は11万kmです。
使い勝手の良い車でした。


日産のセレナとトヨタのVOXYで悩みましたが,VOXYが新型で対セレナ対策が出来ていたので,VOXYに決定です。

ヴェルファイヤとの差額が60万ぐらいだったので,400万以下なら射程圏内かと買う気満々で交渉に挑んだのですが,「あんなん大きすぎて使い勝手が悪いですよ」という車屋の一言で,買う気が無くなってしまいました。

オプションもなやみましたが,魅力的でないので最低限です。フルセグのスタンダードナビとETCユニットとバックモニターだけです。
フロアマットとバイザーは安い社外品を使いました。







収まりも悪くありません。純正の価格の高さは異常ですね。





乗り出して2日目でこんな事を書くのも失礼な話ですが,第1印象でちょっといけてないなと思うところを書きます。

助手席のダッシュボードのところですが,大きなくぼみのトレイがありますが,用途が不明です。普通に蓋を付けて欲しいです。



インフォメーションモニターだけが中央部へ配置されてます。しかもそれだけように縁取りされてます。モニターの左右は無駄なスペースです。ちょっといけてないですね。ヴェルファイヤみたいな配置にしたらよいと思います。車が小さい分各パーツは小さくする必要がありますが,配置はヴェルファイヤが正解でしょう。





車の乗車歴が
日産 パルサー  5年 18歳~23歳
トヨタ ソアラ      6年 23歳~29歳
トヨタ WISH      11年 29歳~40歳
トヨタ VOXY            40歳~
になりました。VOXYは家族で移動するのに悪くない良い車ですが,運転したいとか,運転して楽しいということはありません。やっぱりソアラが良かった。