ラベル 自動2輪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自動2輪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月5日日曜日

週末ライダー グローブとライディングパンツ 購入

季節の変わり目です。免許取得時から使用していたグローブがボロボロなので購入と,夏用のライディングパンツを持っていなかったので購入しました。

初代のグローブは,手の甲側に何のプロテクターもなく,手のひら側は,ゴムのコーティングが剥がれてボロボロになってしまいました。
左手の人差し指に穴が開いたのは,なんでだろう。よく頑張りました。




新しく購入したのは,ワークマンのエアメッシュのグローブです。
税込み2500円でした。お安いと思います。

しっかりとしたプロテクターがあって,まわりはメッシュになってます。

手のひら側もメッシュメインですり減りそうな所には,皮の補強がされてます。

また,ボロボロになるまで使い込みましょう。


冬用のジャケットは持っていません。かなりの重ね着するから大丈夫かと思っています。
夏用のライディングパンツは持っていません。ケガするといけないので購入しました。

今回はAmazonです。

ひざと腰のプロテクターがついてます。

タイトなパンツは入らないので,超ストレッチ素材のジョガーパンツです。超ラクチン。


本当なら,こういった安全保護具のお世話になりたくない(車でもエアバックやABSは作動させたくない)ですが,もらい事故やもしもの時のために,完全着用で行きましょう。

本日もご安全に

2024年4月28日日曜日

週末ライダー 別子・翠波はな街道 「東平地区」「ゆらぎの森」「翠波高原」

ゴールデンウィーク中で良い天気です。バイクに乗りましょう。
公道デビューしたときに走った「別子・翠波はな街道」を走ってみました。
人混みが嫌いなので,山を走るのが良いです。

東平(とうなる)地区に行ってみました。近いんですけど,一度自転車で訪問して,そのままとんぼ返りしたので,施設の概要が良く分かっていません。ゆっくり見学しました。
私の感覚では,道はそこまで悪くないです。

しっかり整備されてます。








水の流量がすごい。そりゃ「発電所を作ろう」ってなります。




中に入れました。屋根と内壁は木造です。

かまどが有りました。ほんの百年前ぐらいまでは,電気やガスはなかったので,かまどで料理ですよね。

赤石山へ登る人たちの車が停められています。多いですね。
私は,頂上を独り占め出来ない登山は,興味が無いです。時期や時間をずらします。











つづいて「ゆらぎの森」です。大きなパーゴラに藤の花が満開の予定だったのですが,3部咲きぐらいでした。ちょっと早かった。



つづいて「翠波高原」
菜の花祭りが先週開催されているはずですが,菜の花は咲いていませんでした。たぶんもう散っているのでしょう。写真なしです。
ついでに上まで上がりました。
「翠波高原」の印が無いので,どこかわかんねー




ついでに「具定展望台」
だれもいなかったので,ついでに行きました。恋人たちの聖地なんで,誰かいたら,一人で行くのは痛々しい。



濃霧注意報発令中です。そりゃ誰も来ない。

翠波高原で立ゴケかましました。勾配がきつくてつづら折りの道が続いて疲れました。以後気を付けます。

2024年4月7日日曜日

週末ライダー 国道11号線から保井野登山口 登山は堂ヶ森

4月に入ったので久しぶりに山に登りたいと思いました。
かれこれ色々登っているので,選択肢がマイナーになっています。

堂ヶ森へ登ろうと思いました。国道11号から保井野登山口までバイクで走ったのですが,道がとても悪かったです。下記動画参考にしてください。
対向車が来るとそのまま帰りたくなります。

Google Map の地図です。Google先生の案内は便利ですが,怪しい事も多いかな

バイクのドライブレコーダーの映像です。帰ってすぐに洗車しました。


途中,民家がけっこうあるのにびっくりしました。

2024年3月16日土曜日

週末ライダー お遍路 「四国霊場 29番から36番札所」を走る

よい季節になりました。しかも良い天気です。バイクに乗りましょう。
泊りで行きたかったのですが,家族に反対されました。

まーその日の朝にいきなり「泊りでバイク乗ってくる」と言われても,「えーそうなん」みたいな感じになりますよね。楽天トラベルで調べてみたら,宿泊費の高い所しか空いていませんでした。日帰りでがんばります。

先に結果です。四国半周というか1/3周というか,なかなか大変でした。
西条市の194号から高知に入り,お寺をめぐって,32号から戻ってきます。下道縛りは継続中です。

四国霊場  88か所  35番札所  清瀧寺

道がかなり悪いです。特に狭い。乗用車同士の離合は難しくなります。時間帯をずらすか,歩いて登るのも良いかもです。対向車が来ない事を祈りましょう。


四国霊場  88か所  36番札所  青龍寺

ここの半島(名前を知らない)を初めて訪れました。


階段が多いです。足腰が鍛えられます。


がっつり階段です。

四国霊場  88か所  34番札所  種間寺

大型バス来てました。ここは訪問しやすい平地のお寺です。


四国霊場  88か所  33番札所  雪蹊寺

周りが民家のお寺です。場所が分かりにくい。駐車場の数が少なくて,駐車待ちの車がありました。バイクは端っこに停めます。


四国霊場  88か所  32番札所  禅師峰寺

ここも道が分かりにくい。グーグル先生は頼りにしないほうが良いと思います。バイクなんで少々細い道も頑張れますが,車では泣きそうになります。

ここは階段をがんばって登るお寺です。



がんばって登ると,太平洋の絶景が広がります。サルベージの向こう側は桂浜ですね。

四国霊場  88か所  31番札所  竹林寺

庭園の手入れの行き届いた,キレイなお寺です。
山の入り口から一方通行で,前の車について行ったら,五台山公園の駐車場に停まって訳分らずしばらくウロウロしてしまいました。もう少し先にある牧野植物園の駐車場へ停めましょう。




四国霊場  88か所  30番札所  善楽寺




四国霊場  88か所  29番札所  国分寺

りっぱな木が生えてます。どこのお寺もすごいですね。


国分寺って全国に何か所もあるんでしょうけど,やっぱりお寺というよりは,関所みたいな役割もあったんでしょうね。

番外編  仁淀川  河口

お遍路の途中で,仁淀川の河口の橋を渡りました。非常に天気が良くて,太平洋ががっつり見えます。安全優先で撮影してます。

番外編  桂浜

正月の初日の出は恒例行事になりつつありますが,日中の訪問は20年ぶりぐらいだと思います。施設は奇麗に建て替えられています。
天気よすぎます。直射日光が当たる所は30度近くになっています。


ソフトクリームが美味い。

バイク絶好調。