2021年5月14日金曜日

偽のサイトにアクセスしようとしています?

長年ブロガー使用しているのですが、初めての不具合かもしれません。

Youtube にチャンネル登録したのが悪いのですかね。
月 1000件ぐらいの閲覧があるのですが、この赤画面は頂けません。


Google でチェックしたら、

「安全でないコンテンツは見つかりませんでした」

ということは、逆に言えば「安全です」ってことですよね。
でも出来ることがありません。


誰か助けて。

※しばらくすれば、勝手に治りました。これでよいのか Google

2021年5月9日日曜日

2021年 母の日の夕食係 ハンバーグ 後編

動画が長いので記事を分けました。後編です。
前編はこちら  動画が無いときはウェブバージョンで見てください。


たくさん作ったのですが、たくさん飲んだので、途中から記憶がない。
美味しく頂いてもらえたと、思っています。子供と作ると楽しいですね。





2021年 母の日の夕食係 ハンバーグ 前編

母の日ですね。100切れないゴルフの後で、リクエストされていたハンバーグを作ります。
今年はピンクのカーネーション買ってきました。家の周りや食卓には、子供たちがプレゼントしてくれた、花々が飾られています。


長男と頑張って作りました。動画前編です。2分半ぐらいに短縮してます。
料理ネタの記事もそこそこあるのですが、

「本当にやってるの?」

疑惑があり、通しで動画を撮ってみました。顔出しNGのためモザイクいっぱいですが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたらと思います。

※モザイクの編集がめんどくさい。そろそろ Youtube に動画載せますか。動画が無いときは、ウェブバージョンで見てください。


結局、動画がうまく載せれなかったので、Youtube から載せてます。

2021年5月4日火曜日

西赤石山 登頂

今回は下見をかねて、一人で登ってみました。
ルートは多分一番簡単な、日浦登山口からの往復です。


登山のレベルがちょっと高いので、いろいろ準備して登ろうと思います。
左上から、帽子、防寒着(ワークマンのポケッタブルダウン)、カッパ、モバイルバッテリー、
左下に移って、下着(ヒートテック)、靴下(5本指)、タオル(大小)、水筒
写真なしが、手袋、マスク、絆創膏などですね。

あとで、コンビニでお茶とおにぎり、買いました。
結果から言うと、防寒着とカッパ、下着、靴下、タオル(大)、モバイルバッテリーは不要でした。ほとんどいらないですね。

逆に、良かったのは、帽子(山は日差しが強い)、水筒(山は乾燥してすぐ喉が渇く)、手袋(木を掴んだり、岩を掴んだり、こけたときに手をついたり)です。

帽子かぶってなかったり、手袋してない人たまに居ますが、山登りには手袋有ったほうが断然良いです。


登山口からの登山道はわりと良いです。産業遺跡を見ながら、快適に登れます。




木漏れ日がいい。



看板も親切です。くたびれた感がありません。


ダイヤモンド水の手前にあるトイレです。その辺の公園より立派ですね。
こんな山の中へ、よう建てたな。


住友金属鉱山(株)からの寄付金で建設されてます。住友はすごいですね。


ダイヤモンド水です。給水しときましょう。途中で水切れ起こしたら、熱中症で倒れます。
まだまだ、まだまだ、先は長いです。


銅山越まで行きたいのですが、道が二手に分かれてます。


銅山越は橋を渡るほうが、楽みたいです。橋わたりましょう。


看板が新しくて、親切です。※穴は間違えて開けてますね。


この辺りから道が悪くなります。足に負担がかかります。


山の名前の由来にもなっている、赤石です。




まだまだ遠い。


歓喜抗まで来ました。ここから斜度もきつくなり、道も悪くなります。








笹ヶ峰との分岐点です。


銅山越まで来ました。ここは分岐の要所になっているみたいです。


東平からの登山道もここに出てくるみたいです。


活動量計が見えにくいですが、 約4km  1時間30分 位歩いています。


さー西赤石山目指しましょう。


銅山越からは、ほぼ山の尾根を歩いていくのですが、何度も登ったり下ったりで、心が折れそうになります。結構遠いです。道もかなり悪くなります。




ここはすでに道でなく、岩登りです。滑り止めのついた手袋が重宝します。



登頂しました。でも瓶ヶ森みたいな感動は有りません。3時間も歩いているので、病んでます。しかも狭い。景色もいまいちかなー。何か山頂の解放感ってのが無いです。



帰りのこと考えるだけで、気がめいります。イラストかぶせてますが、目は死んでます。



2等3角点もどうでも良いです。



キレながら帰りました。右膝が痛い。下りは早いです。


家族でのお出かけ先として、お勧めしません。
きつすぎる。往復5時間。
山好きの人のみどうぞ。
素人向けの山ではありませんでした。

2021年5月3日月曜日

コロナに負けるな 自転車 山方面 魔戸の滝

ゴールデンウィークは滝めぐりですね。といっても2回目ですが。


今回は、東側の谷を登ってきました。
割と近くに滝があるのですね。知りませんでした。

Google先生の案内によると、徒歩で 2時間20分 です。自転車なら 1時間 ちょいぐらいと思います。


看板あると助かります。新居浜市はこのタイプの看板が多いですね。
「名勝  〇〇の滝」


途中には、大きな崖崩れの跡があります。傾斜が急なので注意しましょう。
落石とかも道に転がっているので、崩れやすい山だと思われます。


木がすごい立派。手入れが行き届いています。


途中鉄塔がありました。すごいですね、こんな山の中にこんな大きな鉄塔立てるなんて。



しかも、家が数件建っています。別荘かな?人の気配はありません。


衛星写真ならこんな感じです。


残り 3km の看板がありました。ありがたい。


先ほどの鉄塔は、はるか下になってしまいました。


道の悪い所が、ちょくちょく出てきます。ガードレールもたぶん落石とかで傷んでいます。車ではないでしょう。直撃は避けたいですね。


残り 1km です。今回スマホの充電を失敗していて、残バッテリーが悲しいことになっています。滝の写真は撮りたい。
 

道もついに舗装が無くなったのかと思ったら、崩れた土砂で覆われているだけでした。約30m。水が溜まってわだちが深い所があります。普通車はやめときましょう。ハマったら出られません。この辺りは植林の場所でも無いのでしょう。うっそうとしています。


マジックでも良いですよ。案内有れば助かります。
縦書きですが、「魔戸の滝」が読めます。残り距離は分かりません。


ついに到着しました。ここからは徒歩5分です。
三重ナンバーの スバル フォレスター が停まっていました。ようここまで来たな。


入り口は、階段になってますが、すぐ奥からの道は非常に悪いです。整備されていません。滑落の恐れありです。


立派な滝です。すぐ近くで見ることできます。いいですね。マイナスイオンを全身に感じます。


※雑音が大きいです。スピーカーのボリューム注意願います。


朝 6時25分出発  全長 8.28km  時間 1時間9分  大体予想通りです。途中、お茶とおにぎり食べてます。