2022年12月31日土曜日

体重は減らない!!

毎年,体重を減らそうと頑張っていますが,今年はダメでした。
過去の経過は

2018年末  72kg


2019年末  69.3kg  70kgを切れました。

2020年末  69.5kg

2021年末  72.2kg  

しかしながら,今年は 74.8kg  BMI 26.1 まで来てしまいました。


運動量は,年間を通して毎日1万歩を歩くようにしています。活動量計で計測できませんが,週末にはゴルフに行ったり,自転車乗ったり,プールに行ったりもしています。たまに山にも登ります。

一般的な会社勤めの人に比べて,工場勤務なので運動量はかなり多いと思っていますが,ダメなんですかねー。


摂取カロリー < 消費カロリー にしなければなりません。とりあえず,プロテイン食べてみます。来年は -5kg 出来るんだろうか





2022年12月25日日曜日

2022年 クリスマス会 & 演奏会

今年のクリスマスは,妻の妹家族さんが帰省しています。
昨年よりもにぎやかになりました。

みんなたくさん食べてくれるので,細巻きの巻き寿司を 40本 巻きました。食べやすくて子供たちに人気です。
全切り海苔 20枚 を半分に切って,キュウリもちょうど40本にしてたのですが,途中で長男が2本入れて巻いたので,最後1本足りませんでした。代わりにシソを使いました。





豪華で良い感じ。普通に美味しいし。長女は遊びに出ていて,ここに居ません。

ほとんど余りませんでした。危なかった。長女がいれば足りてなかったかもしれません。
次回は50本必要になるかも。

翌日はプレゼント交換しました。総勢10名になるので,あみだを追いかけるのも大変です。途中からグダグダになり,あみだ関係なしです。結局はそれなりにプレゼントが移動していくので,あんまり意味ないじゃん。

演奏会もやりました。妻の実家にはピアノが有るので,より豪華な演奏会になります。
しかしながら,練習せずにいきなりやろうとするので,グダグダになります。

1曲目「やさしさに包まれたなら」やる予定でなかったので,楽譜を取りに行くところからはじまります。ちゃんと予定を立てて練習しよう。


2曲目「ジングルベル」事前に簡単な楽譜を渡していたのに,無視されるので ”キー” が合いません。オタマトーンも出てきますが,音が小さいですね。練習してないのでタイミングが合いません。失敗でした。また頑張りましょう。


最終日は,西条で遊びます。造船所で 24000TEU のコンテナ船を見た後,イトマチでジェラート食べました。外の水遊び場は面白いですが,冬は寒いから夏遊ぶのがいいです。



さすが「住みたい田舎全国1位」の田舎です。
充実したお休みでした。皆様お疲れ様でした。

2022年12月7日水曜日

買い物 ウルトラライトダウン & トゥルースリーパー

ゴルフで着用していた防寒のダウンがかなりへたってしまったので買い換えました。
今回はユニクロです。LINE アプリと値段が違うなと思ったのですが,色限定で値段を変えているのでしょうか。それ以外に理由が見つけられませんでした。判断が難しいです。

アプリでは 4,990円 ただしオフホワイトとベージュのみ。


私服の制服化は進んでいます。ほぼ黒だけなので,黒になるとお値段 5,990円


広告も 5,990円でした。こちらが正の様です。売れ行きの悪い色の在庫をなくすために,値段下げているのでしょう。需要と供給の関係です。仕方ない。


妻がトゥルースリーパー買ってきました。何でも「腰が痛くて寝られん」らしいです。低反発素材はそれは柔らかくて,腰の負担も減りそうですが,劇的に安眠できるかと言われれば,ちょっとは良くなった気がする。程度の物でした。個人的な意見です。人により効果の違いはあります。


費用対効果の確認のため記事にします。あとは耐久性です。
価値が有るか無いかは,寿命まで確認しないと分からないと思います。

2022年12月2日金曜日

株ネタ 株式会社オーシャンシステムズ 優待米到着

お米が届きました。何回目か忘れました。物価高騰で生活費がかかるので,非常にありがたいと思います。今後も継続してほしいと思います。


投資について,リスクが有るので嫌がる人も多いのですが,物価高=お金の価値が下がる という事なので,現預金で置いとくより,物に変える事を考える必要があります。ただし,資産性のある物でないと,処理に困ります。管理に手間がかかったり,手数料が高い物(不動産とか)は,私は嫌いです。

そんな考えのもと,運用先を探したら,株式に行きついた。というのは私の答えです。
一時期仮想通貨が盛んだったのですが,手を出しませんでした。良く分からないからです。
個人により色々な価値判断があると思いますが,高いか安いか良く分からない物には,手を出さないほうが良いでしょう。

「投資は勝ち負けではない。」「価値のある物を買う」 from パックン

は大事な考え方です。肉や野菜を買う時と一緒です。大根高いなーと思ったら,別の物を探すまでです。
ちなみに,9月末中間決算の配当金なども届きました。不労所得を増やしたい。

2022年11月27日日曜日

東黒森 & 伊予富士 登頂

あんまり行く気はなかったのですが,気候と天候が良いのと,家族の用事が何もなかったので登山に出かけました。

思いついたら行動あるのみ

初動がちょっと遅かったです。6時40分出発の8時10分登山口着です。
もうちょっとやる気が有れば,UFOラインの入り口からガンガン登って行くのですが,ちょっとやる気が無かったので,東黒森の登山口から登ります。

UFOラインの入り口で外気温は7℃でした。


登山口では外気温3℃でした。真冬の装備が必要です。
ユニクロの極暖パンツとヒートテック,ワークマンの上着で登ります。


霜が降りてます。

駐車場というよりは,ほぼ路駐です。

寒いんですけど,天気が良いので絶景が広がります。冬場は空気も澄んでいるので,遠くまでよく見える。


東黒森は楽勝です。これだけではもったいない。続けて伊予富士を目指しましょう。


頂上の風景ですね。

伊予富士を目指しましょう。登山道は緩やかでキレイです。

天気が良くて良かった。登りは暑くて汗が出ます。でも北斜面は陰になって風も強いので激寒でした。

登頂出来ました。


頂上ちょっと手前からの動画です。

コースの選定は,ヤマップ見て判断しているのですが,体力度1だったのでラクチンでした。これぐらいがちょうど良い。片道1時間。

帰りは50分。自動車の運転のほうが時間がかかる。









2022年11月20日日曜日

最近読んだ本 「言ってはいけない 残酷すぎる真実」 橘玲

長女の発表会で出かけているのですが,入場制限のため演奏を見ることが出来ません。
ただの運転手は近年増えています。部活の送迎とか塾の送迎とかしょうがないですね。

本でも読もうと購入しました。
ちょっと古いのですが
「言ってはいけない  残酷すぎる真実」 橘玲
です。この前買った「バカと無知」の前編になるのかな。期間は空いてますけど。


世の中は残酷ですね。だいたいは分かってますけど。頑張っても報われるのはほんの気持ち程度でしょう。でも世の中の流れに置いて行かれないようにがんばりたい。

2022年11月16日水曜日

2022年 長女 誕生日 & オタマトーン 購入

長女が誕生日を迎えました。家族全員でお祝いできるのも難しくなります。
まずは長男の演奏用にオタマトーン購入しました。

これは練習必要です。音は出ますが,上手に演奏するのは難しい。

ラポールのケーキです。ケーキはラポールが多いですね。常連です。

エアロフォンとオタマトーンでハッピーバースデー演奏しましたが,エアロフォンが強すぎてオタマトーン聞こえませんでした。動画は控えます。
次回は,クリスマスにオタマトーン参加の演奏会予定です。

妹と弟からは小さなカバンのプレゼントです。兄弟が多いと楽しいですな。

帽子はへたってますね。

2022年11月12日土曜日

色々なムダ

家庭や職場(事務所や工場)にはたくさんのムダが有りますよね。
物価などが上昇して,家計や会社経営が苦し時には,ムダの排除は大切です。

製造業においては,とにかく現場のムダを省くように強く言われるのですが,実際のところ事技系職場のムダを省けば,全体への波及効果は大きいと思うのです。
製造現場では,「ムダを省くために費やす労力の無駄」を考慮する必要があります。

日本を代表する企業「トヨタ自動車」さんの「事技系職場における7つのムダ」にものすごく共感できたので,忘れないように記事にします。


全部大嫌いなムダですが,なかなか減らすことが出来ません。気を付けます。

2022年11月10日木曜日

買い物 リビング部屋 蛍光灯交換 アイリスオーヤマ LED 丸型 (FCL) 32形+40形 昼白色 リモコン付き シーリング用 丸型蛍光灯 LDCL3240SS/N/32-C

前回は子供部屋だったんですが,今度はリビングの蛍光灯をLEDに交換しました。

器具ごと買えてもお値段変わりませんが,やっぱりもったいないので,電球だけの交換です。SDGs の取り組みは大企業だけでなく,個人個人も大切です。

PopIn Aladdin とか欲しいのですが,寝室は良いけど,リビングでは見えにくいんでしょうね。中国のプロジェクターメーカーに会社ごと買収されてます。


値段に納得できなくなってきました。


前回は,4,000円ちょいだったのに3割以上アップです。
でも現状は,子供部屋とリビングの半分ずつが LED になっているので,残りを交換するときも同じ物にしたいので悩みます。


スマートリモコンで,アレクサ対応させるのも有りかと思うのですが,もう少し待ちましょう。

2022年11月6日日曜日

VOXY 洗車 ペンキ除去は難しい

年に1度ぐらいは「ちゃんと洗車しよう」と思います。
車屋さんの洗車でも奇麗になりますが,表面のザラザラが気になったので,粘土を使います。

古い粘土を持っていたのですが,全く取れません。新たに購入しました。

粘土買い換えたら、ペンキめっちゃ取れた。
取れにくくなったら、粘土買おう。

鉄粉よりもペンキのダストが問題ですが,鉄粉スプレーは水よりは取れやすいかも。

結局のところ,久しぶりに自分で車洗ったのですが,粘土は使用前にしっかり練って柔らかくしておきましょう。ペンキの取れ方が違います。

シャンプーして,水で流して,粘土でこすって奇麗になったと思って,ワックス掛けたら,かなりペンキが残ってました。
水かけながら粘土でこすると奇麗になったように見えますが,水分拭き取ると取り切れてないのが見えます。

手順としては,シャンプーして水で流して,いったん拭き取ってから,粘土しないとダメみたいです。しんどい。

日曜の夕食係り 巻きずし 豚汁 マーボー豆腐

日曜の夕食係りは継続中です。キュウリが余っていたので,海苔巻きと豚汁とマーボー豆腐作りました。

結構作ったつもりですが,巻きずしが好評で,子供達が自分で追加製作しました。
何でもやってみるのは大切です。


何回かやれば,上手に巻けるようになります。

2022年10月29日土曜日

西山興隆寺 訪問 2022年10月29日

長男が暇そうにしてたので,引っ張り出しました。
少しでも紅葉してるのかと期待しましたが,完全な緑です。残念。




立派な門です。




結構登りますが,30分弱ぐらいです。余裕ですね。



帰りは裏側にある,車道を歩きました。こっちの方が歩きやすい。



帰りに周ちゃん広場へ寄りました。周ちゃん広場の芋ソフトは最高です。あったかい焼き芋と,冷たいソフトが絶妙です。

※紅葉を見に,山へ行きたい。