ラベル DIY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DIY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月10日水曜日

DIY 卓上ファンの清掃

2018年に購入した卓上ファンがかなり汚れているのですが,簡単に掃除が出来ません。結構面倒な分解掃除となったので,記録として残します。
また何年か後に掃除するときの参考にしましょう。

ビスは裏側のカバー4か所。横の支え部分が2か所。しかし汚い。風量も相当落ちてたことでしょう。

この爪が厄介でした。4辺に2か所ずつ。マイナスドライバーでちょっと押して,こじ開けると取り外せます。でもちょっと壊れそうで怖い。

奇麗になりました。


2022年8月9日火曜日

外壁補修 完了

外壁と屋根塗装の工事が完了しました。
すばらしい出来栄えです。新築時よりもきれいかも。もう忘れてて比較はできませんが,,,

屋根も

軒の裏側も

エアコンの室外機の日よけも

ベランダの床も(ここは間違いなく新築時よりきれいになった)

当然外壁もピカってます。


やってよかった。

2022年7月30日土曜日

外壁補修 その2

完成記事でなく、その2になってしまいました。

梅雨明けは早かったのですが、梅雨明け後の雨の日が多くて、なかなか工事が進みません。でも、湿度が高くて表面が結露したり、塗装面に水滴が残ったままでは塗装出来ないので、変に急いで仕事を進められるより安心です。

屋根は奇麗になりました。スマホでは色合いの再現性が悪いですが、色は茶色です。強い日差しのため、白ボケしてます。
壁もピカってますが、足場と養生のネットで囲われているため、分かりにくい。



目地をシールしてもらったら完了になります。




もうすぐ終わると思います。あとは足場の解体です。

2022年7月17日日曜日

外壁補修 その1

外壁のシーリングの寿命を迎えて、やり替えの必要が出てきました。前回記事

DIYは無謀なのでプロに頼みます。
市内の専門業者に見積もり依頼をしました。「マスターペイント」さんです。
外壁と屋根の塗装も含みます。

現地調査から始まり、見積もり、契約の流れです。
仕様及び金額に納得できましたので、契約しました。結構な金額です。


「賃貸物件と自己保有とどっちがどうなの」という話は色々なところで出てきます。

賃貸は基本メンテは家主側で借主側は、原則家賃のみの払いですが、自分の好きな仕様(台所、お風呂など)で生活は出来ず、いつまでたっても自分の物になりません。
賃貸の期間が長くなると、投資額(家賃×月数)が大きいのに、1円も回収できません(手元に残る物がない)。

自己保有では、すべて自己負担でやらなければなりませんが、基本的には固定資産税の払いと、所有時にローンを組めば、ローンの支払いのみで、ローンが終われば自分の物になるし、気に入った部屋の広さや、仕様で快適に暮らすことが出来ます。その代わり、30年近い借金や補修時の出金のリスクがあります。また持ち家は不動産投資と同じで、値段が下がれば損します。

結局は、家にどれだけの価値を感じるか、または家にどれだけのリスクをとれるかの話だと思っています。持ち家が欲しい人は、家建てたら良いし。賃貸で移動しながらいろんな所行きたいと思えば、賃貸が良いでしょう。
それだけの話です。

契約時の条件で、工事の時期をお任せにしたので、契約から着工までちょっと期間がありましたが、私はあまり気にしません。入金は着工時と完工時の2回払いです。

工事が始まりました。
足場の仮設からです。高圧洗浄、シーリングの撤去と続きます。
高圧洗浄で、窓のサッシがピカピカになりました。ありがたい。


えらい丁寧な仕事してくれてるなと感じました。雨どいやエアコンの室外機や配管を動かして、裏側まできちんと施工してくれてます。知らんかった。
雨どいも劣化で、くたびれてましたが、ピカってます。


最初に下から見て、シーリングが剥離してたところを、足場に上がって近くから撮影してみました。サイディングがズレてますね。元のサイズは、工業製品なんでサイズの違いはほぼ0だと思います。張り付け時もこんなにズレるとは思いません。地震や強風による建物の揺れにより、ちょっとずつズレて行ったのだと思います。

ちなみに、ここの内側の子供部屋の壁紙も、ズレています。

光ファイバーの取り込み口です。ただの記念撮影。箱の数が多い。

玄関もエライ丁寧な養生をしてくれました。

下地塗料と上塗りの塗料だと思います。

シーリング材はカートリッジかと思ってたら、ペール缶もあるですね。

次回は完工時の記事になると思うのですが、壁はクリア塗装なので、分からんかも。
まー記録です。

2022年5月6日金曜日

実家のお宝断捨離 MSX2⁺ SONY HB-F1XDJ & TOMIX 90012 First Set

実家の断捨離です。昔から置いていた、おもちゃ類を片付けます。

貴重なお宝が出てきました。オークションなどでは高値で取引されてます。私は個人売買はトラブルになりそうでやりたくなので、ブックオフでの売却を検討したいと思います。

まず  MSX2⁺  SONY HB-F1XDJ  ですが、
ほとんど使ってないので、保存状態は良好でした。

ホリエモンみたいにここで PC の可能性に目覚めていたら、違う人生になっていたかもしれません。数種類のゲームと簡単なプログラムはやったのを覚えています。ゲーム機としか認識できていませんでした。やっぱり感性は凡人の様です。

付属品です。


アナログPIN出力があったので、例のアナデジ変換器へつないで、TVへ出力してみました。
ちゃんと起動できました。すごいぜ。

MSXの基本システムも Microsoft だったんですね。知らんかった。

残念ながら、付属のフロッピーは認識できませんでした。ドライブは動いている音はしますが、ディスクが悪いのか、ドライブ側が悪いのか分かりません。でも売りに行きましょう。

つぎに  TOMIX  90012 First Set  いわゆるNゲージの鉄道模型です。
どちらもマニアックです。私もかなりのオタクでした。


メンテナンスします。

モーターがちゃんと回るか確認です。回りますね。壊れてません。

シャーシだけで動かせば、結構早いですが、しばらくは慣らし運転必要でしょう。

4両編成で動かしてみました。動きが重いです。動力車もしんどそう。
まー30年ぐらい経ってますから、普通には動かないです。子供や甥っ子が興味を示さなければ、売りに行きましょう。

2022年4月8日金曜日

DIY 外壁補修 & 高圧洗浄機用ホース購入

高圧洗浄機のホースの水漏れがひどいのでホース購入しました。これはただの記録。


私は、洗車時に家の網戸や外壁をついでに洗ったりするのですが、家の東向きの外壁がひどいことになっていました。

コーキングが離れて、下地が見えてました。ここから水が入ると家が腐ってしまいます。
先月家が揺れるくらい強い風が吹いたのですが、その時にズレたのか、いつから離れていたかが分かりませんが、補修しましょう。

タイトル ”DIY” ですがプロに頼む予定です。足場仮設が必要なので、コーキング補修だけでなく外壁と屋根の塗装もお願いすることになるでしょう。


2022年4月2日土曜日

DIY 台所の排水溝から「ポコポコ」音がするので、分解洗浄

台所の排水溝から「ポコポコ」音がしてます。もうすぐ詰まると思うので、分解して洗浄します。

引き出しは、ガタガタ揺らして引っ張れば、外せます。

配管の接続も、メンテできるようになっています。


雑巾や洗面器、バケツなどは用意しておきましょう。

きれいになりました。

けど、「ポコポコ」の音は解消しませんでした。もっと奥の方でつまりかけているのかもしれません。

2022年1月30日日曜日

妻ネタ FIT 鍵の電池交換

この前、VOXYの電池交換したのですが、妻のFITも低電圧の表示が出てました。妻は気づいていませんでしたが、小さく液晶が点滅するので注意しましょう。

交換方法は、色々詳しいサイトがありました。便利な世の中です。
私は、ただの整備記録になります。

コインひとつで開けることが出来ます。出先でも交換出来ますね。



長男坊ががんばってくれました。何でもやってみるのは大切です。出来なかったり、苦手と思ったら止めれば良いだけです。やらずに諦めるのはもったいない話です。
機会があれば、行ってみよう、やってみようですね。



2021年12月19日日曜日

VOXY リモコンキー 電池交換 2021年

車の液晶画面に、「リモコンキーの電池を交換してください。」みたいなメッセージが出ました。そんなん教えてくれるのですね。完全に忘れてます。

朝の冷え込みがきつくなってきたので、電池の電圧も下がり、電波が弱くなっているのかも知れません。

電池切れしたら、エンジン始動するのにえらい苦労しそうなので、早めに交換します。
ちなみに前回は2019年6月でした。寿命が来るのがちょっと早い気がする。

まーでも電池は100均で売ってるので、これぐらいの出費はしょうがないでしょう。食洗器やTV、LEDの照明たちに比べれば、安い安い。



2021年12月5日日曜日

買い物 子供部屋 蛍光灯交換 アイリスオーヤマ LED 丸型 (FCL) 32形+40形 昼白色 リモコン付き シーリング用 丸型蛍光灯 LDCL3240SS/N/32-C

子供部屋の蛍光灯が切れました。
本当に、家のメンテナンスに金がかかるようになりました。

テラスの屋根は、工事代金が納得いかず、すべて止めています。暖かくなれば、材料だけ買って自分でやろうと思います。

根元が黒くなってますね。寿命でしょう。
器具ごと替えても良いのですが、SDGs を考えて、電球だけ交換です。
Amazonで探すと、器具そのままでも電源直結して、LEDに出来るものがありました。


アイリスオーヤマさんは家電メーカーとしては後発ですが、かゆいところに手の届く製品が多いと思います。値段もお手頃。掃除機もそうでした。機能がシンプルで分かりやすい。

Amazonの梱包は嫌いです。アリババが良い。割れ物だけど、プチプチ巻くだけで良いと思います。ダンボールが無駄。


スリムタイプの蛍光灯を使用する器具でしたが、アタッチメントを用いて取付できました。
カバーと引っ付いてますが、そんなに発熱もしないので、問題ないでしょう。



2021年11月20日土曜日

DIY ウッドデッキ解体 その3 インパクトドライバー購入 ベンチ製作

解体はもう済んでいるのですが、そのままでは不便なので、ベンチもどきを2脚製作しました。

もともとインパクトドライバーは所有していたのですが、10年以上経過しており、バッテリーも弱く仕事にならないので、ノコギリと一緒に発注してました。しかしながら海外からの発送で到着までは時間かかりました。ケース無しの本体のみです。



軸ブレがどうとかのレビューもありましたが、製品自体は、問題ありません。スピードもパワーも私は納得できる品物です。お値段もこんなものでしょう。マキタのコピーのバッテリーでマキタのコピーのインパクトドライバを動かします。トリガー引いて動き出すまで一瞬だけ間があります。

ただ一つだけ、配送については疑問が残りました。
Yun Express という聞いたこともない運送会社ですが、追跡番号を確認すると、ドイツやオランダに中国から配送されています。日本へ送られる気配がなかったので、Amazonに問い合わせたところ、佐川の配送状況を教えてくれました。日本には到着していて、配送中でした。

その番号を、私が佐川で検索してみたら、該当なしの結果でした。訳が分かりません。謎です。Amazon独自の配送でしょうか?もう忘れることにしましょう。



ベンチの完成です。簡単ですね。道具箱の劣化防止の日よけも兼ねてます。
桜も切り倒し、ウッドデッキもなくなりましたが、ベンチに座ってゆっくり日向ぼっこでもやりましょう。ちょっと磨いてペンキ塗らないと汚いですね。


最後の屋根はプロに発注予定です。

2021年11月7日日曜日

DIY ウッドデッキ解体 その2 電動のこぎり購入

ウッドデッキの廃材が山盛りになってしまいました。廃棄するのに切断必要です。
手鋸でちまちまと切断するようでは、いつまでも終わりが見えません。

ブラックフライデーか、11月11日にアリババで買おうと思っていたのですが、物欲が止まりませんでした。最近は、Amazonもアリババ化してきているので、Amazonで購入しました。

Made in China のバッテリーです。マキタの18Vと互換性ありです。
とりあえずテストで作動させてみましたが、動きました。耐久性と持ちは後々わかるでしょう。


警告
念のため、誰もいないときに、充電しないでください。
悲しい注意書きです。
家が燃えるとダメなので、気を付けましょう。使用する際は自己責任で。



プロではないので、これで十分。


中国製の電動のこぎりです。マキタ互換性ありです。バッテリーがハマらないとかのレビューもあったのですが、ちゃんとハマりました。標準の刃は短かったので、別で長い刃を買いました。取付も問題なしです。


遊び道具が増えました。


私はこれでいい。合計 12,000円